まだすべての情報を掲載できていませんが、順次加筆していきます。
よねくらけ

米倉家

米倉家の概要

大名種別
いわゆる親藩・譜代・外様の分類
譜代
大名の格
幕府が定めた大名家の格付け
陣屋
石高
歴代当主が与えられた最高石高
1万2千石
控えの間
江戸城に登城した際に待機する部屋(詰所)
菊之間(広縁)
爵位
1884年(明治17年)の華族令制定時に与えられた爵位
子爵

米倉家の歴史

米倉家は甲斐国米倉に拠点を置き、武田信玄に仕えていた家だ。「長篠の戦い」などを経て武田家が滅亡すると、徳川家に従うようになる。

初代・昌尹は5代将軍・綱吉のもとで若年寄を務め、下野国皆川藩1万5千石を与えられた。その後、分与などがあり、4代・忠仰のときに武蔵国金沢藩1万2千石に転封される。以降、転封や石高の動きはなく、米倉家は金沢藩の藩政に力を注いだ。

幕末、米倉家は幕府軍に加わり、2度の長州征討に参加する。また、横須賀製鉄所の警備や横浜取締方を務め、浦賀を監視して異国船の到来を報告するなどした。版籍奉還後、加賀国の金沢藩との混同を避けるため、六浦藩と改称して、11代・昌言が藩知事に任命される。のちに、昌言には子爵位も授けられた。

米倉家の歴代当主

  1. 米倉昌尹
  2. 米倉昌明
  3. 米倉昌照
  4. 米倉忠仰
  5. 米倉里矩
  6. 米倉昌晴
  7. 米倉昌賢
  8. 米倉昌由
  9. 米倉昌俊
  10. 米倉昌寿
  11. 米倉昌言
このページに記載してある内容の大半は 榎本事務所に寄稿していただきました。ありがとうございます!
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る