人吉城
人吉城

[熊本県][肥後] 熊本県人吉市麓町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.56(--位)
  • 見学時間:1時間2分(--位)
  • 攻城人数:1137(159位)

人吉城の訪問ガイド 最新順

人吉城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

みっちょい

資料館は2020年の災害の影響で閉館中ですが、スタンプは24時間押せる状態です。武者返しはもちろん、相良清兵衛屋敷の地下室跡も見ておきましょう。

(2024/06/27訪問)

好きこそ上手のもとなり

現在人吉城歴史館は休館中ですが、建物外側に日本100名城スタンプが設置されています。そばには訪問記録のノートがあり、訪問者によって激励の言葉が綴られています。

(2024/05/03訪問)

玉依

先ず、歴代相良藩主がまつられてる相良神社へ。神社は、御舘後で見事な庭園が残っています。
令和6年4月現在は、通行停めも解除されていたので、
神社裏の堀合門を抜けて登城するか、三の丸、二の丸、本丸と御下門階段から登城するかどちらでも選択できるので相良神社からスタートするのがおすすめです。

(2024/04/06訪問)

冠者

令和2年7月豪雨の工事がまだ進行中です。工事箇所を迂回して本丸へ登城することは可能でした。

(2024/01/30訪問)

solitario

本丸より二の丸がメインの見どころです。まだまだ災害復旧途中で歴史館も休業していますが城跡だけでも大満足です。

(2023/10/22訪問)

とも

鹿児島空港から熊本行きバスで人吉IC下車徒歩20分程度で水の手橋に到着。石垣の修復工事で入れない箇所がまだあります。ただ主要な遺構は見て回れるので、気には成りませんでした。二の丸の石垣はかなり素晴らしいものでした

(2023/11/03訪問)

BUG

現在、人吉駅は復旧していないのでアクセスはマイカーやレンタカーじゃないと厳しいですが、とても良く整備されていますし、石垣等見所満載なので是非行って欲しいです。

(2023/08/15訪問)

松乃森

人吉城歴史館は休業していますが、城跡は充分見応えありました。

(2023/05/12訪問)

castle.TATO

豪雨災害の影響で鉄道は未だ運休中の為、熊本市や八代市方面から向かう場合は高速バス一択です。人吉IC高速バス停は市街地から少し距離がありますが、産交バスとの接続もある程度考慮されておりアクセスも良好です。

(2023/04/22訪問)

らんまる

水害の復旧工事がまだ続いてます。以前駐車場だった場所には仮設住宅が建てられているため駐車出来ません。市役所があった場所が更地になっておりそちらに駐車出来ます。歴史館も開館の目途が立っていないようですが城跡だけでも充分見応えがあります。人吉城のすぐ隣に鎌倉時代以前に人吉城の本丸があった原城跡があります。

(2023/03/28訪問)

いまがわ

現在工事中のため入り方が難しいですが、神社の参道脇から三の丸、二の丸、本丸への道があります。

(2022/11/22訪問)

唄方

人吉ICバス停から徒歩20分程。立入禁止の場所もありますが、主要な曲輪は一通り見学でき、充分に見応えがあります。五稜郭や品川台場でも見られるはね出し石垣が印象的です。麓の大井戸遺構を保護する休憩場所を当時の建物と同じ規模で作るなど、ちょっとした工夫もいいですね。

(2022/09/06訪問)

ひよこ豆戦士

スタンプは人吉城歴史館です。撥出のある石垣、二の丸の高石垣、隅櫓・長塀・多門櫓の景観、三の丸、本丸などです。令和2年7月の豪雨被災の影響で立入禁止区域がありますので注意が必要です。また、鉄道でのアクセスも現在できません。新八代駅か熊本駅を起点としバスを利用して登城する方法が一般的かと思います。

(2019/11/13訪問)

はっし~

人吉市HPに通行可能ルートが掲載されています。武者返し石垣、相良神社、三の丸、二の丸、中の御門、本丸、胸川を戻って対岸から角櫓と多門櫓を眺めてというルートで、休憩しながらゆっくり歩いておおよそ2時間でした。

(2022/05/28訪問)

のぶまきあお

水害での爪痕がまだ残ってます

(2022/03/05訪問)

いとひろ

22年1月現在、ひとまず本丸まで見学できます。工事の進捗によりルートは限られますが、相良神社から登るルートで攻城しました。水の手橋側のルートは立入禁止になっていました。事前に百名城スタンプの押せる歴史館を訪問したので本丸まで行けました。

(2022/01/16訪問)

あきお

人吉城歴史館は休館ですが100名城スタンプは押せます。スタンプ横にある人吉城公園観光案内ルートを見ながら、三の丸、二の丸、本丸、水の手橋からみる武者返し、多聞櫓、大手門跡など散策できて楽しめます。

(2021/12/18訪問)

もとき

人吉駅の観光案内所でパンフレットを入手。本丸などの高所は散策できますが、麓の一部区域は豪雨被災からの復興工事中。人吉市HPで最新の観光案内ルートを確認ください。

(2021/11/20訪問)

かじやま

災害復旧のため、立入禁止エリアがありました。

(2021/10/23訪問)

ゆう

周りで沢山の人が水害復旧作業で汗を流していました。まだまだ制限されていますが、武者返しだけでも見応えありです。

(2021/03/01訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る