勝沼城
勝沼城

[東京都][武蔵] 東京都青梅市東青梅6


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.05(--位)
  • 見学時間:46分(--位)
  • 攻城人数:185(562位)

勝沼城の訪問ガイド 最新順

勝沼城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

光明寺に駐車。配水所の看板がある所から入り、本丸・二の丸・空堀等を見て、案内板のあるお墓の登城口に出て来ました。

(2023/12/17訪問)

土塁・空堀・曲輪が良好に保存されていますが所々に倒木があるので足元には注意が必要。

(2023/11/03訪問)

光明寺に駐車しお墓の登城口から行きました。土塁や虎口や空堀や曲輪が残ってます。

(2023/04/24訪問)

東青梅駅から徒歩10分程で光明寺の登城口に着きます。割と整備されてますが、長袖長ズボンは必須です

(2023/01/07訪問)

青梅駅から河辺駅行きバス、光明寺下バス停下車、2,3分で師岡神社。師岡神社の裏手から登城。大きな曲輪と土塁、空堀を確認。

(2023/01/07訪問)

光明寺の背後の山が城跡で空堀や土塁などが遺っています。城域への行き方は、光明寺の墓地を抜けて入る方法、配水所付近の入口から入る方法以外に、配水所の手前(勝沼城みどりの会の看板が立っているところ)の墓地のすぐ北を山側に入ると竪堀があり、その竪堀を登って本丸と二の丸の間の空堀に出る方法があります。

(2021/11/28訪問)

光明寺裏手の墓地の階段を登りきると、穏やかに散策できる林が広がる城跡です。フラットなスペースを土塁や堀が囲んでいます。眺望も素晴らしいですね。

(2021/03/25訪問)

JR青梅線東青梅駅から徒歩で約10分、途中、光明寺を正面にとらえる道に出れば、山肌に墓地が見え、その上段には、堀切のようなものが見えます。光明寺裏手の墓地を登ると見晴らし台のようになっている曲輪あとがあり、散策道は整備されていました。空堀など見所は多いです。

(2020/09/12訪問)

住宅地を見下ろせる台地の上に、土塁で固められた広々とした一郭が広がっている。二郭との間は横堀で区切られ、その下の通路も土塁があり雰囲気があった。

(2020/03/31訪問)

土塁や空堀などが残っています。

(2019/07/20訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

首都圏発 戦国の城の歩きかた

滝の城を攻城する前にチェック。実際にその城に行って書籍の解説や縄張図と見比べてみると理解はさらに深まりました。
土の城を手習いするには一番わかりやすいと思います。

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る