名護屋城
名護屋城

[佐賀県][肥前] 佐賀県唐津市鎮西町名護屋


  • 平均評価:★★★★☆ 4.05(--位)
  • 見学時間:1時間36分(--位)
  • 攻城人数:1595(114位)

名護屋城の訪問ガイド 最新順

名護屋城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

猫セブン

道の駅「桃山天下一」の観光案内所及び「名護屋城博物館」に寄り、資料を入手後、博物館では「黄金の茶室」などを見学後の攻城がお薦め。100か所を越える陣跡の「名護屋城跡と陣跡めぐり」「発掘された大名陣跡」といった資料が入手でき、名護屋城攻城後にお気に入りの大名、武将の陣跡を訪れるのも良いと思います。

(2024/10/13訪問)

松乃森

陣跡まで見ようと思ったら一日では足らないほど大きいです。

(2024/09/11訪問)

sarnga

城址のみの見学でたっぷり2時間見てまわれました。本丸をはじめ、主要な郭の広さと石垣に使用されている石の巨大さが見どころではないかと。よく整備されていますので見学はしやすいですが、訪問については車の方が予定が立てやすく便利だと思います。周辺の各大名の陣屋まで見て回るのであればさらに時間が掛かかります。

(2024/06/08訪問)

ぽちょむきん

素晴らしかったです
いろんな想像がかきたてられました
是非もう一度行きたいです

(2022/05/05訪問)

もとき

信長の野望とのコラボで城跡・陣跡各所に案内板が新設されていました。広大なので時間と体力には余裕を。整備された木下延俊陣跡と博物館内に再現された黄金の茶室も素晴らしい。

(2024/05/24訪問)

たま

立派な博物館が併設されており、見ごたえあり。博物館は無料でしたが、展示品のクオリティも高く素晴らしい。

(2024/05/05訪問)

好きこそ上手のもとなり

車でアクセスすると、各武将の陣屋跡が交差点名につけられているので、それだけで名護屋城の大きさを感じることができるでしょう。
佐賀県立名護屋城博物館(常設展は無料で観覧できる)の駐車場が便利です。茶苑海月を利用する場合は博物館入口に入らず、国道のトンネルを越えた先にある専用駐車場に停めます。

(2015/02/18訪問)

★よし★

周囲を見渡すと、名だたる武将が勢ぞろいしていた時代が偲ばれる場所です。

(2023/10/16訪問)

モス七

天守閣はないけど広大な敷地です。本格的に見るなら一日以上かかります

(2023/10/01訪問)

おぐらま

天気の良い日を選べると,本丸からの眺めは最高だと思いました(そうでなくても!)。ただ,多くの武将は辛かったんだろうなぁ,と。

(2023/09/09訪問)

植木屋十兵衛

博物館は無料で黄金の茶室もあり見応えありました。が、城趾が更に素晴らしく天守跡からの眺望が本当に素晴らしかったです。その下の遊撃丸など見所たっぷりで時間が足りませんでした。

(2023/08/26訪問)

NobuT

とても広い自然公園という趣です。解説文などを丁寧に読むと、より壮大さを理解することができます。博物館も併設されているので、時間に余裕を持って訪問したいお城だと思いました。

(2023/01/09訪問)

朝田丸

とにかくすごいのひとこと。そこそこ大きな博物館も無料なのでぜひ併せて。再現した黄金の茶室が常設展示であります。個人的には城址碑に今は無き「内務省」と書いてあるところも見どころと思います。

(2023/03/31訪問)

茶々

たまたま名護屋城大茶会が開催されている日に攻城したため、唐津駅からの臨時往復バスが大増便していました。公共交通サービスでお越しの方は、イベント開催日に合わせて計画すると移動手段に困らずじっくり見学できると思います。

(2023/03/26訪問)

城猫みゆ

天守閣跡からの眺めは最高です。

(2023/03/26訪問)

ヒロ

唐津バスセンターから約40分で880円でした。経由ルートで値段は変わるようです。博物館入口バス停前に道の駅があります。ここでイカ活き造りを食べることができました。

(2023/03/07訪問)

唄方

唐津からバスが出ていますが、現実的に使えそうなのは1日5本のみのため、事前に入念な計画が必要です。5つの虎口の内、山里口は現在は直接城内と往来できませんが、よく整備されているのであわせて見学をお勧めします。

(2022/10/10訪問)

玉依

周辺の戦国武将オールスターともいえる陣屋跡巡りは、はずせません。
配置も含め様々な想像が膨らみます。

(2022/10/27訪問)

syama1957

唐津駅からバスで50分ほど。名護屋城博物館の一つ手前、名護屋城跡で降りるとすぐに水手口です。スケールの大きさに驚かされます。まさに「太閤が睨みし海の霞かな」

(2022/07/30訪問)

はっし~

太閤井戸は、民家の近くにあるので、静かな見学をおすすめです。

(2022/06/04訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る