徳島城
徳島城

[徳島県][阿波] 徳島県徳島市徳島町城内1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.37(82位)
  • 見学時間:1時間12分(46位)
  • 攻城人数:1945(88位)

徳島城の訪問ガイド 最新順

徳島城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

徳島市立徳島城博物館はJAF優待割引対象施設です。なお、博物館の御殿復元模型は必見です。

(2024/10/13訪問)

博物館付近の登り口から登りましたが、山道の所々に石垣が見えました。
かなり苔に覆われていましたが、石垣の積み方の違いを観ながら登ると楽しいです。

(2024/10/14訪問)

駅に近いですが、駅から城側には直接出られません。少し迂回が必要です。

(2024/09/15訪問)

徳島市立内町小学校と市立体育館の間にも石垣がありました。西にあるテニスコート横から登り、本丸跡・天守跡などを経て南の博物館や門がある方へ通り抜けました。山の方の石垣はこの季節だからか草や苔に覆われて全体的に緑でした。

(2024/06/17訪問)

博物館の学芸員さんにとても熱い人がいて楽しいかった😀

(2024/05/19訪問)

JR徳島駅の徒歩で約9分くらいはかかります。また、兵庫県からは、淡路島を経由して、約2時間くらいで着く高速バスのルートもあります。本丸あとは小高い丘の上にあり、各所に特徴的な阿波の青石の石垣が遺されています。蜂須賀家政公の銅像、復元の鷲の門、内堀の堀川越しに見れる石垣、複数の橋など見所は多いです。

(2024/04/16訪問)

博物館のあたりは平地ですが城跡は標高60mのところにあるので軽く運動するつもりで。
石垣の作りが場所によって違うので、探して歩くのも楽しいです。

(2024/04/12訪問)

徳島中央公園東側駐車場に駐車してから登城しました。地元の阿波青石を使用した野面積みの石垣は見事で、荒々しくもあり、見ごたえがありました。

(2024/03/23訪問)

城山には所々に街灯があり夕刻以降も散策可能。助任川沿いの桜並木の一本は由緒ある「蜂須賀桜」で夜桜用の灯りが準備されていた。今回は助任川側のルートから本丸を目指し、東ニの丸へ降りた。

(2024/02/18訪問)

舌石は線路との間の水路沿いの石垣に見られます。線路を跨ぐ白っぽい陸橋に説明板があります。

(2024/01/06訪問)

徳島城博物館から本丸、二の丸のある山城も見学すると時間は1時間では不足しそうです。

(2023/11/18訪問)

徳島駅からすぐです。桜の時期に行くのがベストだと思われ。公園になっているので大勢の人がいました。

(2023/03/29訪問)

見落としがちですが、西の丸の武道館付近にもかなり大規模な石垣が残っています。

(2023/07/08訪問)

徳島中央公園東側駐車場に車を停めて攻城。本丸へは弁天池の裏手から上がりました。堀川や石垣など見どころがたくさんあります。

(2023/06/21訪問)

やはり見どころは阿波の青石の石垣です。博物館はきれいで充実しています。

(2023/03/18訪問)

本丸跡までは結構な階段でした

(2023/02/18訪問)

城山へは東西に入口がありますが、西側の方が曲輪が多く鏡石が集中していることから、こちらが正式な登城道と思われます。とすれば、反対側のしかも一段下の曲輪にあった天守は、防衛用というより表御殿側からの見栄えを意識したものなのでしょう。よくよく見ると庭園からいい場所にありますし。

(2022/11/29訪問)

8時すぎに到着しましたが西駐車場にたどり着けず東駐車場を利用しました。バラ園、貝塚を通って東二の丸側から登城しました。
迫力のある石垣を見れました。舌石の場所がわかりにくく探すのに時間を要しました。陸橋から売店の裏の石垣を見ると舌石はあります。

(2022/11/05訪問)

徳島中央公園の保存SL裏からの登城がおすすめです。

(2022/08/21訪問)

徳島駅より徒歩15分です。徳島城博物館にスタンプが置いてあります。おすすめは阿波の青石が使用された石垣です。緑がかっていてきれいですよ。表御殿庭園も阿波の青石が使用されています。再建された鷲の門、黒門枡形もおすすめです。

(2019/05/21訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る