篠山城
篠山城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波篠山市北新町2-3


  • 平均評価:★★★★☆ 3.51(65位)
  • 見学時間:1時間10分(53位)
  • 攻城人数:2356(61位)

篠山城の訪問ガイド 投稿順

篠山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

1時間無料の駐車場もあるらしいのですが、私は1回200円の駐車場に停めました。駐車場に関しては、わりと良心的かなと思います。見所はやはり復元された大書院かと思います。時間が許せばセットでチケットを購入して城下町の観光をするといいと思います。

(2019/10/27訪問)

お城がキレイに残っているので素晴らしいです。藤堂高虎らしい城縄張りの城です。馬出たまらん。

(2019/11/15訪問)

大書院は興味深いです。天守が建てられなかった近世城郭は多い一方で、御殿は欠かせなかったと思います。現存、復元例が少ないので、とても貴重です。最も格式の高い上段之間が本丸に一番近いんですよ。

(2019/11/20訪問)

駐車場は割と広めでした。石垣などの遺構が残っています。一部の石垣では今工事をしているので注意してください。大書院が見事に再現されて資料館になっていました。このお城はたくさんの映画やドラマの撮影場所としても使われているようです。

(2020/02/23訪問)

天守こそないものの、石垣がよく残り大書院のある城跡、様々な時代の建物が並ぶ城下、食物もお酒も美味しい。町ごと楽しむのがおすすめです。

(2018/06/02訪問)

スタンプは大書院で押印できます。篠山口から30分に1本ほどのバスがあります。タクシーでも20分くらいです。見どころは大書院・馬出・天守台や城下町の散策もおすすめです。

(2020/01/02訪問)

本丸の石垣、内堀、外堀と遺構が良く残っていると思います。周辺の重伝建地域も含め、美しい城下町です。

(2020/09/21訪問)

篠山口駅よりレンタサイクルで攻城、20分程で到着しました。

(2020/10/11訪問)

大書院や天守台だけではなく、ゆっくり時間をかけて、馬出や武家屋敷を巡るのもいいと思います。

(2020/10/18訪問)

篠山口駅から、天気が良ければレンタルサイクルで行くのも心地よいです。
ただ、少し道が分かりづらいので、地図アプリのナビを使うのをオススメします。お城とその周辺の資料館もオススメ。馬出し跡も良く残り、必見です。

(2020/10/24訪問)

駐車場は、周辺にたくさんあります。

(2020/10/25訪問)

外周を囲む石垣が見所です。
特に天守台の石垣は高さ、反りともお見事。
また、城内には桜の木がたくさん植えられています。花見の時期にまた来たいなあ。

(2020/11/22訪問)

篠山城跡の駐車場に停めて、大書院や武家屋敷や歴史資料館を回りました。意外とすぐに全部周れます。面白いので大書院以外もぜひ!

(2020/11/28訪問)

前回は桜の時期でめっちゃ混んでましたが、この時期は寒いですがゆっくり色々見て回れます。今回は、東の馬出、南の馬出まで回り、天下普請・篠山城のスケールを感じてきました。

(2021/02/07訪問)

まちなかにあり気軽に立ち寄れるお城です。中には当時を再現したミニチュアや築城の歴史を学べる映像、豊富なお土産と、城の再現や見晴らしよい天守台などとあわせとても楽しめます。篠山に足を運ばれるのでしたら行かないともったいない…かもしれません。

三ノ丸駐車場、二ノ丸、本丸跡は開いてますが大書院は臨時休館中です。

(2021/05/03訪問)

馬出を囲む水堀沿いを散策後、4館共通入館券600円を購入し大書院と青山歴史村を見学、2館だけでもお得。八上城とのつながりや、篠山藩主青山家のことなど理解が深まった。家紋の青山銭(無字銭)をたどると江戸屋敷のあった港区青山に行きついた。

(2021/07/04訪問)

是非、馬出しも見学して!

南堀の蓮の見頃(7月中〜8月初)に合わせての攻城。この時期、暑さ対策にもなるので朝早くの訪問がおすすめです。

(2021/08/07訪問)

篠山口駅東口にレンタサイクルがあり、景色を見ながら約30分。本丸石垣、天守台は見事です。

(2021/10/28訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

海神の子

明から清へとうつる動乱の時代、長崎平戸から、中国、台湾を舞台に繰り広げられる海賊の物語です。

近松門左衛門の国性爺合戦を著者川越宗一先生が独自の視点で描いております。

それぞれの立場の人達が、行き場を失い、運命に争い、大海原に活路を求めて生きていく様は心を打たれました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る