御器所西城
御器所西城

[愛知県][尾張] 愛知県名古屋市昭和区御器所2


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.63(--位)
  • 見学時間:16分(--位)
  • 攻城人数:152(641位)

御器所西城の城主メモ 最新順

尾陽神社です。門や馬の像に葵の御紋が燦然と輝いていました。

(2024/03/12訪問)

城跡は尾陽神社となっており、至るところに施された三葉葵の紋が目を引きます。
少し分かりにくいかもしれませんが、石碑(神社の石碑の側面に銘記)と案内板(石段を登った先にいる狛犬の陰にひっそりとある)も完備されていました。

(2021/11/27訪問)

石段を登った右手に城址案内板があります

(2021/07/31訪問)

名古屋市、昭和区役所を山王通りを西へ。東郊通2丁目交差点手前の洲原郵便局から南側へ。小高い尾嶋神社が目的地。

(2021/05/09訪問)

尾張徳川家が絡んでいるため、三葉葵の紋があちこちに見られる神社になっています。
御器所(ゴキソと読む)の高台の頂き部分に位置するので、階段の上にあります。

(2021/03/27訪問)

当時からあるのは切岸の遺構だけでしょうか。案内板と石碑のみのお城です

(2020/10/18訪問)

尾陽神社です。葵の紋どころがあちこちに。

(2020/10/16訪問)

現在は尾陽神社となっています。駐車場有り。遺構はありませんが、後から積んだ石垣は立派でした。

(2020/08/13訪問)

名古屋市博物館から御器所東城、御器所西城と攻城しました。御器所東城から歩いて10分程でした。
尾陽神社になっており、徳川義直公が祀られていました。神様になったのは家康公だけではなかったんですね。

(2019/11/20訪問)

神社の南東から参拝者用の車の入口が有る。鳥居手前と入った所に案内板。神社北側の石垣は後世のものということですが城跡の雰囲気を出しています。

(2019/08/20訪問)

参拝、祈祷の方は境内に駐車できます。
案内板、城址碑(尾陽神社碑の側面に記載)を確認しました。
尾陽神社の外周を歩き高低差を実感できました。

(2019/07/21訪問)

尾陽神社は高台にあるため城を築くには適した場所だったことが想像できます。紹介文には土塁、空堀が残っているとのことでしたが、よくわかりませんでした。大変立派な石垣があったのですが、これは御器所西城の遺構ではないのかもしれません。

(2019/06/09訪問)

JR鶴舞駅から鶴舞公園を抜けて訪問しました。
案内板に記載の「御器所台地」の高低差がよくわかって面白かった。

(2019/04/19訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る