市場城
市場城

[愛知県][三河] 愛知県豊田市市場町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.55(--位)
  • 見学時間:51分(--位)
  • 攻城人数:281(390位)

市場城の訪問ガイド 最新順

市場城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

撫子千代(仮)

山城ですが公共交通機関で攻城可能。ゆっくり見て回ってても帰りのバスに間に合います。

(2023/10/22訪問)

よし

無料の駐車場があります。トイレもあります。

(2023/07/26訪問)

ばやし

夏の時期は草が多く石垣周りはマムシが気になりなかなか近づきにくいですが、石垣の上からの景色はお城を守る側になるとわかりやすいです。20分で一回りしましたがもう一度櫓台と本丸の石垣をみるために二回り目行けるほど素晴らしい石垣が残っています。。

(2023/06/24訪問)

★よし★

登城口付近に10台(弱)停められる駐車場があります。そこから徒歩で20分で周回できます。

(2023/06/16訪問)

priusイワ

城址の入り口の向かいにある駐車場へ車を止めて攻城しました。急坂の山道を上ると案内看板があり順路を進むと石垣、空堀など見所が次々と見学出来ます。特に畝状空堀郡の形状や枡形門跡の堀切の面影を残している所は特にオススメの見所です。

(2023/04/28訪問)

みっちゃん

専用駐車場あり、登城口から順路があり城道も整備されています。曲輪・竪堀・石垣・虎口など遺構があり特に石垣は素晴らしいです。

(2023/03/23訪問)

もとき

整備された歩道のおかげで城内をくまなく散策できるし、案内板も豊富だし、遺構も素晴らしい。畝状竪堀最高。

(2023/02/06訪問)

ごときっき

この時期でもこの地域は四季桜が見えてキレイでした。登城したときはだれもいなく貸し切りでした。

(2022/12/11訪問)

猫セブン

城址の近くに無料駐車場があり、しっかりと整備して下さっている道は歩き易く、コンパクトな城域ながら石垣、畝状竪堀群、枡形門跡、堀切等見所が多い良い城址です。

(2022/01/04訪問)

hinak

石垣、竪堀、虎口跡など、素晴らしいです。順路通りだと最後に竪堀群が。石垣マニアさんは逆順に廻るとクライマックスで石垣が堪能できます。

(2022/01/03訪問)

伝もものふ山田(ヤマー)

インターネットで「小原の城郭」で検索すると、小冊子のpdfを閲覧できます。

(2021/12/21訪問)

すかぽん

小振りですが、このクラスでは立派な石垣、縦堀切が見られてなかなか見所のある城です。道もよく整備されています。

(2021/11/06訪問)

たなとす

見所は野面積みの石垣と5条の畝状竪堀群でしょうか。15分で見所一通り回れるのがいいですね。

(2021/07/11訪問)

castle.TATO

とよたおいでんバス『豊田小原線』で小原大草バス停下車で徒歩20分ほどでした。草刈りがしっかりされていて夏でも歩きやすかったです。

(2021/06/20訪問)

ぐこ

主郭南西側の石垣、西側の畝状堅堀群、外枡型虎口など、ほとんどの見所を見て回れるように登城道が巡っています。

(2021/05/13訪問)

しゅうたりく

きれいに整備されていますが、雨上がりはぬかるんで滑ります。
石垣は苔がむしていて、時の流れを感じられます。

(2021/05/02訪問)

おふっ!

遺構に沿って15分整備された遊歩道となっており高齢者でも可能です

(2020/12/05訪問)

たく

駐車場有り。登城口から登り、市場城址全体図を見て攻城。石垣や大きな岩が残っており、本丸や二の丸などの周囲は徒歩15分程です。

(2020/08/23訪問)

むねりん

初夏になり、草丈が伸びてきています。ところどころ「マムシに注意」の看板もあります、お気をつけて。

(2020/06/06訪問)

菟葵千代(仮)

駐車場(位置情報)に駐車し、弱くなった雨足の中、強硬攻城(妻木城攻城を雨に阻まれ2城連続撤退を避ける為)。巨石が多い。見所は畝状竪堀群と石垣、堀切です。

(2020/03/04訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る