美濃金山城
美濃金山城

[岐阜県][美濃] 岐阜県可児市兼山字古城山1418番211


  • 平均評価:★★★★☆ 3.79(33位)
  • 見学時間:1時間6分(60位)
  • 攻城人数:1532(118位)

美濃金山城の訪問ガイド 訪問日の古い順

美濃金山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

priusイワ

麓の駐車場に車を駐車し攻城しました。出丸から三の丸、二の丸、枡形虎口からの本丸に登頂しました。
本丸からの眺めはとても良かったです。

(2022/02/28訪問)

田んぼの助

蘭丸ふるさとの森 第一駐車場に駐車して攻城。きれいに階段が整備されているがが勾配はきつい。虎口や石垣などが残っており、本丸からの展望も良い。

(2022/05/04訪問)

ルーちゃん

出丸駐車場から登山。頂上からの絶景は山城の魅力の一つで、戦国武将の気分になれます。麓の戦国山城ミュージアムは絶対寄りましょう。

(2022/08/16訪問)

赤い☆稲妻

蘭丸ふるさとの森駐車場から徒歩20分ほどで本丸です。
上にも出丸駐車場がありますが、軽自動車でもないとすれ違いが難易度高めかと。

(2022/10/14訪問)

藤式部卿

麓にある戦国ミュージアムを訪問してから攻城する事をオススメします。遺構はよく残っていますが、本丸跡の桝形が素晴らしいです。

(2022/10/22訪問)

張陳

米蔵跡からいける搦手側は比較的急坂ですが階段で登れ、道中も自然を感じられます。
大手と搦手の両方を通りたい場合、搦手は登りで選択される方が良いと思います。
また、東腰曲輪から左近屋敷跡に繋がる道は通行禁止になっていました。

(2023/01/15訪問)

ふくふく

森家ゆかりのお城です。城を破棄する時の「破城」の痕跡が残っているのが興味深いです。とても整備されていて案内板も多く、山歩きを楽しめます。麓や中腹に駐車場も多いので、体力や時間に合わせて駐車場を選べます。

(2023/03/16訪問)

伍堂ね太郎

美濃金山城登山口 駐車場(位置情報)で車を停めたところで、雨が強くなり登城口を確認して撤退。

(2023/03/21訪問)

★よし★

本丸跡に行く前に、戦国山城ミュージアムと可児市観光交流館に寄って縄張りを見ておくと、より楽しめます。それと、交流館から歩いて5分の距離の米蔵跡の石垣も見応えがあります。

(2023/03/25訪問)

はるこ六ニニ

山城なので、スニーカー必須です!歩きやすい格好で!!駐車場もありました。厠もあります。

(2023/04/02訪問)

きな平

晴れた日は本丸跡からの眺めが最高。

(2023/05/12訪問)

撫子千代(仮)

元役場前からの徒歩は蘭丸広場まではすこし大変ですが、城内に入れば見どころだらけで疲れを忘れます。搦手道は急勾配の登山道なので見ごたえのあるところは少ないです。

(2023/05/20訪問)

あぶさん

搦手口から約30分でした。整備されて歩きやすいですが、だらだらしたつづら折れの道が続きます。
城内は案内板も多くて見学しやすいですが、2箇所ほどスズメバチの巣があり立入禁止の場所がありました。また、パンフレットに記されている左近屋敷も危険なため立入禁止のようです。

(2023/10/27訪問)

のり

可児市観光交流館(戦国山城ミュージアム)の駐車場に車を停めて、西念寺の交差点から坂を上り、蘭丸ふるさとの森から登城し、本丸から搦手道を通り、米蔵跡に下山して観光交流館に戻りました。一番きついルートだと思いますが、一通り見てまわれると思いますので、おススメです。

(2023/11/23訪問)

松乃森

行は可児駅から、帰りは明智駅までバスを利用しました。元役場前で下車してすぐ近くに観光交流館と戦国山城ミュージアムが有ります。

(2024/01/30訪問)

にゃた

出丸あとの駐車場までは相互通行できないくらい狭いので注意が必要です

(2024/03/30訪問)

青海

虎口跡や本丸虎口の石垣が残っており、山城の臨場感が味わえます。

(2024/05/02訪問)

ゆきぞう

道が細いので車は注意

(2024/07/21訪問)

priusイワ

蘭丸ふるさとの森駐車場に停めて攻城しました。駐車場から蘭丸ふるさとの森を登りると出丸跡へ出ますのでそこから登城口へ上がります。
三の丸北曲輪、本丸とその周りの腰曲輪には崩れた石垣や遺構が残り、本丸と西腰曲輪には礎石がみられます。
お城全体で破城の様子が色濃く残る見学しがいのあるお城です。

(2024/10/06訪問)

BUG

山城ですが非常によく手入れ・整備がされており、道も整備されているので今まで行った山城の中では一番歩き易かったです。夏場でなければ軽装でも大丈夫だと思います。案内板や説明板も多く、非常に見学しがいのある城でオススメです!

(2024/10/13訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る