美濃金山城
[岐阜県][美濃] 岐阜県可児市兼山字古城山1418番211
- 平均評価:★★★★☆ 3.79(33位)
- 見学時間:1時間6分(60位)
- 攻城人数:1531人(118位)
美濃金山城の訪問ガイド 最新順
美濃金山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
|
第一駐車場から登りました。頂上に木のテーブルと椅子がありましたので、気持ちの良い風に吹かれながら休憩できました。が、風雨にさらされて汚れているので、小さなシートを持っていくと良いです。
(2020/08/02訪問)
|
|
公共交通機関使用の方は注意。電車、バス共に本数少ない。明智駅より徒歩で向かったがコンビニもなかったので駅前の自動販売機で飲料を買うことをお勧めする。これから暑くなるので徒歩は注意。
マイカーだと楽に行ける。上からの眺めは格別。
(2020/06/23訪問)
|
|
蘭丸広場で「伝・蘭丸産湯の井戸」を見学してから、出丸に設けられた駐車場へ。ここから本丸までの比高は約50メートルで所要時間は10分程度。
各所に破城の痕跡が残る崩れた石垣が見られる。遺構はよく整備され、本丸からの眺望も良好。
搦手付近にある「左近屋敷跡」への道が見つからず断念したのが残念。
(2020/06/20訪問)
|
|
全国山城サミット可児大会に先駆けて登城。車で上まで上がると多数の石垣がある。麓のミュージアムも懇切丁寧だった。
(2019/11/08訪問)
|
|
下から見ると展望台の旗とあずまやが見えますがその先のPまで乗用車は入れます。
(2020/01/08訪問)
|
|
新型コロナウィルスの為、可児市観光交流館・戦国山城ミュージアムが臨時休館でした。続100名城スタンプは建物の外に置いてあります。
(2020/03/28訪問)
|
|
出丸下の駐車場から本丸跡まではすぐですが、途中の道は狭いのでゆっくり走行ですれ違いには気を付けてください。
(2020/03/27訪問)
|
|
城と、木曽川の川湊の関係を感じながら、景色を堪能できます。
|
|
第一駐車場から登城。片道20分ほど。きれいに整備されています。日当たりがよく、3月でも天気の良い日は汗だくになります。
(2020/03/13訪問)
|
|
可児市観光交流館(位置情報)で続100名城スタンプを押印し、出丸跡(位置情報)に駐車して攻城。各所に石垣が残っています、特に出丸下の石垣はちゃんとしています。城址東側に大堀切があります。攻城時、本丸跡で発掘調査をされていました。
(2020/03/04訪問)
|
|
出丸下の駐車場からすぐ本丸に行けます。
遺構は適度に整備されており、所々にある説明板は分かりやすく、曲輪跡や本丸石垣など楽しみながら散策できます。
(2020/02/20訪問)
|
|
あいにくの雨模様で車で上りましたが本丸でつかの間に雲海に浮かぶ山々とうっすら見える城下という幻想的な景色が見られて最高でした
(2020/02/16訪問)
|
|
運が良ければカモシカと出会えるかも!?
(2020/01/25訪問)
|
|
かなり規模の大きな石垣の城だった事が破壊されてはいるものの本丸や二の丸虎口に使われていた石垣跡で判ると思います
(2019/08/25訪問)
|
|
出丸跡付近の駐車場に停めて攻城。出丸駐車場から本丸までは歩いて10分程です。100名城スタンプは可児市観光交流館にあります。
(2020/01/26訪問)
|
|
素晴らしい山城です。まずは、本丸を目指して攻めて下さい。絶景を楽しんだあとは森蘭丸の里でゆっくりコースがオススメです。
(2019/11/10訪問)
|
|
可児市観光交流館にてパンフレットを頂いた際、お城への行き方や駐車場等、詳しく丁寧に教えて下さいました。お城に近い出丸駐車場は、すれ違い困難です。
(2019/10/26訪問)
|
|
|
|
明智駅からYAOバスに乗り「元役場前」で下車。戦国山城ミュージアムで地図などを頂いて、歩いて登りました。比高160mですが、傾斜が結構きついのと、石段やゴロゴロ転がっている石に足を取られそうになるので、足回りはちゃんと固めてきた方が良いです。
(2019/11/08訪問)
|
|
登城口のある出丸まで車で行けます。足が痛いので三ノ丸までしか行けませんでしたがここまででも満喫できました。あとは皆さんの写真で楽しみます!余裕があれば麓の蘭丸ふるさとの森も素晴らしいのでぜひ。
(2019/11/02訪問)
|