一乗谷城
一乗谷城

[福井県][越前] 福井県福井市城戸ノ内町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.76(32位)
  • 見学時間:1時間44分(8位)
  • 攻城人数:2892(36位)

一乗谷城の訪問ガイド 訪問日の新しい順

一乗谷城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

三万谷ルートからだと最短距離で登ることが出来ます。駐車場も完備されています。

(2024/10/26訪問)

一乗谷へ入る前に、県立朝倉氏遺跡博物館を訪れると良いでしょう。
また下城戸へ行かれる場合は、付近に路上駐車すると地元の方の迷惑になりますので、博物館から歩いて行きましょう。

(2024/06/18訪問)

福井からの公共利用は本数が少なく、一乗谷への電車と徒歩2kmより、復原町並へのバス利用も良い。

(2024/04/26訪問)

博物館で事前勉強してから攻城し、居館跡のみとしましたが、下城戸、朝倉館跡、諏訪館跡庭園、復元町並、上城戸は必見で、一日中いても飽きないくらい素晴らしいお城です。

(2024/04/20訪問)

朝倉氏遺跡博物館には、朝倉館の復元がされていたり、ミニチュアのジオラマがあったりするので、現地の館跡とセットですので行かれることをおすすめします。

(2024/03/31訪問)

歩きやすい格好で

(2024/02/14訪問)

博物館と平面復原遺跡・朝倉氏館跡・庭園群・復原町並をくまなく散策するには3時間以上必要です。レンタサイクルは時短にオススメです。庭園群は山の斜面を利用した高台に位置していますので歩きやすい靴が必須です。

(2023/12/14訪問)

麓の館跡に詰の山城、復元町並をじっくり見て回ろうと思うと丸一日必要かと思います。詰の山城は馬出ルートから英林塚ルートで回りましたが、どちらも岩場が多く、特に英林塚は沢伝いのコースのため、滑りにくい靴が必携です。

(2023/12/10訪問)

土日祝は、一乗谷朝倉氏博物館-復原町並の無料バスが運行されているので便利です

(2023/09/30訪問)

山上の詰城への三万谷ルートは城山の北(位置情報)より林道美山線を車で約3㎞、10分で中腹の駐車場へ。駐車場の正面に登城道入口があり、約1㎞、30分の案内があります。序盤の階段がキツイですが、道は明瞭で道標もあります。

(2023/09/24訪問)

一乗谷駅から徒歩で攻城しました。駅から復原町並南側まで自販機ないので、早朝などに訪問するなら水分は持込んだほうが良いと思います。

(2023/08/21訪問)

福井愛宕茶道美術館と関連が深いので、そちらの鑑賞も一緒にすると朝倉家の歴史が偲ばれます。

(2023/08/07訪問)

山城も行く場合は、見学時間は長くとったほうが良いと思います。私の場合は3~4時間かかりました。

(2023/07/15訪問)

朝倉氏遺跡博物館では発掘されたままの遺構も保存されており、復原町並や館跡、木戸など山麓だけでもたっぷり楽しめます。

(2023/05/04訪問)

電車、バスの本数が少ないので交通機関を使って訪れる際は、帰りの出発を時刻をしっかりチェックしていかないと痛い目にあうので注意必要です。
私は福井駅からバスで行きました。

(2023/05/02訪問)

結構山道を歩くので歩きやすい靴を履いていったほうがいいです。

(2023/05/02訪問)

博物館も遺跡もじっくり見ると、丸1日あっても足りないレベルです。
おまけに山城も登るとなると2日欲しい。
遺跡の方は定時のガイドツアーが500円でやってるのですが、とても分かりやすかったのでオススメです。

(2023/03/28訪問)

一乗谷朝倉氏遺跡博物館にも行きました。当時の庶民の生活ぶりや京都から文化的影響を受けていたのがよく分かりました。
レンタサイクルや遺跡巡回バスもあり、博物館と併せて遺跡巡りも楽しめます。

(2023/03/17訪問)

資料館、復原街並、山城、城戸などの見学に4時間以上かかったので、時間を多めに取ると良いと思います。

(2022/11/06訪問)

復原町並南側の駐車場を利用。町並、唐門、朝倉館跡、湯殿跡庭園、諏訪館跡庭園を巡り。上城戸跡はすぐ近くに4台ほどの駐車場あり。下城戸跡にも数台駐車できるスペースあり。

(2022/10/08訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る