知覧城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
登城路が谷間なので雨が強いときは水たまりになります。天候に注意しましょう (2019/04/30訪問) | |
整備されていて巡りやすいです。 (2020/03/23訪問) | |
曲輪が独立していてシラス台地を利用した上り下りが急峻なつくりが素晴らしい (2019/12/11訪問) | |
空堀を歩いて4つの曲輪を見てまわった。草刈りや木の伐採、よく整備されていて気持ちよく歩けた。 (2019/11/14訪問) | |
特攻会館も合わせて見ました。かなりきついです。 (2019/11/15訪問) | |
| |
志布志城や都於郡城のような土と山の城。独立した曲輪や虎口がよくわかる。 (2019/09/14訪問) | |
本丸・蔵之城・今城・弓場城の4つの曲輪を中心に登城。各曲輪は木々が伐採されてよく整備されている。 (2019/09/13訪問) | |
本日(7/20)は通常なら武家屋敷一帯で『知覧ねぷた祭り』が開催されるはずが、悪天候のために中止になり明日に順延かも。大きな祭り見たいですので、行かれる方はご確認願います。 (2019/07/20訪問) | |
曲輪を区画するように走る堀は本当に雄大。歴史に興味がない私の妻でも喜んでいました。 (2019/06/18訪問) | |
城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。メインの4つの曲輪(4城?)を散策して各曲輪の虎口と堀切に大満足。他の曲輪も散策しようとしましたが、時間と天気と飛び交う虫に閉口し撤収。 (2019/06/04訪問) | |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する