足利氏館
足利氏館

[栃木県][下野] 栃木県足利市家富町2220


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.19(94位)
  • 見学時間:46分(95位)
  • 攻城人数:2074(80位)

足利氏館の訪問ガイド 訪問日の新しい順

足利氏館をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

太平記館観光駐車場に車を停めました。そこから少し歩きます。基本的にはお寺ですが、土塁や水堀はハッキリと残っています。足利学校もぜひ見ておきたいです。

(2019/11/01訪問)

確かにお寺なんですが堀があるのがお城っぽいです
カモがいっぱい泳いでました
本堂とか建物も立派でしたが大銀杏がすごく見事でした

(2019/10/10訪問)

駅から歩いて10分ほど。近くにお土産屋さんやレストランなど少しあります。

(2019/09/21訪問)

寺社だが四囲にはしっかり堀がある。国宝の本堂は建立後800年以上経過しており圧倒される。近隣の足利学校も併せて観覧すべき。

(2019/09/15訪問)

足利氏館~足利学校を巡る。
風情のある町で、どこか懐かしい気分になりました。
車は「たかうじ君広場駐車場」を利用しました。

(2019/09/09訪問)

足利氏館(鑁阿寺)へ行かれるなら、是非すぐ近くの足利学校も立ち寄ることをお勧めします。

(2019/09/06訪問)

時間があれば、自習の机で「勉強」することをオススメ。

(2019/08/27訪問)

足利学校の方が時間がかかりました。近くのお蕎麦屋さんの天ぷら蕎麦が美味しかったです。

(2019/08/25訪問)

駐車場が分からず一通を逆走りしてしまいました。その後聞いてようやく入城

(2019/07/23訪問)

城跡というよりお寺。駐車場が満車だったので、土日祝日は観光用に開放される(役所の?)職員専用駐車場に停めました。堀の水は綺麗で魚がたくさんいましたが、やっぱり外来種の亀が泳いでました。ここを見学したあとは、足利学校や足利織姫神社などの観光もオススメです。

(2019/07/15訪問)

百名城スタンプは本堂の社務所の脇に置いてありました。

(2019/06/29訪問)

太平記館という案内施設が駐車場となっており、自動車で訪問した観光客の拠点となっています。

(2019/06/04訪問)

鎌倉時代初期の建物があり、歴史の重みを感じる事が出来ます。
すぐ近くの足利学校もとても良かったです。

(2019/05/11訪問)

足利市駅から徒歩で渡良瀬川を渡って、足利学校訪問と同時に訪問しました。土塁や水堀で昔が偲ばれます。

(2018/05/04訪問)

鑁阿寺北門からは車で入れ、なんと国宝の本堂の真裏に駐車できてしまう。

(2017/11/14訪問)

太平記館に駐車して足利学校と一緒に回るのがオススメコースです。
室町前期なら水堀と土塁で防御は万全だったんだとわかりやすい作り。
横矢などもまったくありませんし。

(2017/01/21訪問)

鑁阿寺と足利学校を見学。学校のほうは庭園と御殿のようになっていて中々良かった。

(2016/07/18訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る