館林城
館林城

[群馬県][上野] 群馬県館林市城町3


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.87(--位)
  • 見学時間:53分(--位)
  • 攻城人数:396(284位)

館林城の城主メモ 訪問日の新しい順

三の丸南面駐車場から登城。
本丸跡土塁。三の丸土橋門と土塁。武家屋敷。長屋門が見所だと思います。

(2023/09/23訪問)

市役所とかが現在あり、とにかく公園としてはものすごい広いです

(2023/04/22訪問)

本丸南側の土塁が素晴らしい規模で残っています。稲荷郭だった尾曳稲荷神社付近には土塁や堀跡が残っています。第一資料館のジオラマと散策マップを参考に巡るのがおすすめです。

(2022/12/03訪問)

佐野口門跡石碑→惣堀土塁跡→大手門跡石碑→土橋門→三の丸→千貫門跡石碑→丸戸張門跡と巡りました。佐野口門跡西側の土塁と土橋門周辺の土塁が素晴らしいです。

(2022/11/21訪問)

徒歩で向かいましたが、公園化された城域が広く駅からかなり歩きました。駅近くのホテルに無料のレンタサイクルがあるのでそちらの利用がいいかもしれません。

(2022/06/18訪問)

付近には資料館や向井千秋記念子ども科学館、旧上毛モスリン事務所、田山花袋旧居、記念館、旧秋元別邸、田中正造記念館。駅には正田記念館、日清製粉ミュージアムなど見どころ満載です。

(2021/10/19訪問)

第一資料館でゲットしたパンフレットで位置を確認しながら散策。城域はほとんど高低差がありませんが、土橋門付近に土塁が遺っています。

(2020/09/20訪問)

自分が現在どこにいるのか分からなくなるほど広大です。
駐車場もたっぷりです
惣構えのすべてを一日かけて歩くのも良さそう。

(2020/09/15訪問)

館林駅から徒歩。月曜日だったので図書館は休館で資料室を見学できませんでした。

(2020/09/14訪問)

遺構は多くはありませんが、城域が広いので予習をしてから攻城した方が良いでしょう。

(2020/08/29訪問)

予想以上に敷地が広いです。特に本丸広場は牧場の様にだだっ広いです。遺構が少ないですが宝探し気分で楽しめば良いかもしれません。

(2020/06/29訪問)

長屋門から旧秋元別邸までは、結構距離があるので、全部歩いて周るとかなり時間がかかると思います。長屋門すぐそばに専用駐車場があるので、土橋門・長屋門はその駐車場に停めて、旧秋元別邸・本丸土塁は尾曳駐車場に停めると良いと思います。

(2019/11/01訪問)

久しぶりに第一資料館を見てきました。昔より一階の展示物が充実してました。二階は「里沼物語」という企画展示中、それなりに興味深い内容でした。
土橋門は昔の黒門の頃が懐かしい。

(2019/08/31訪問)

館林市役所の隣に本丸跡がある広場がありました

(2019/06/17訪問)

城の遺構は少ないですが、登城ルートは歴史の小径として整備されていました。新日本歩く道紀行百選にもなっていて城下町は見応えあります。
また、藩主ゆかりのつつじが岡公園は日本の歴史公園百選にも選ばれていて、ちょうど花菖蒲が見頃でした。

(2019/06/08訪問)

館林駅から徒歩で登城。土橋門を見て、駅まで歴史建造物を見ながら帰りました

(2018/05/04訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

サイン本の企画で当選して、楽しく読ませてもらっています。家康の環境が段々と変化していくに連れて名言としてもより変化が感じられ、今まで知らなかった事がたくさんありました!
何より現代においての名言の活用内容なども書かれており、ただの歴史本と言うだけではない本でした

御城印好きさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る