御岳城
御岳城

[山梨県][甲斐] 山梨県甲府市御岳町天狗山


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.75(--位)
  • 見学時間:1時間26分(--位)
  • 攻城人数:4(3764位)

御岳城の城主メモ 訪問日の古い順

甲府駅よりバスに乗車、昇仙峡滝上バス停下車、登城口の夫婦木神社まで徒歩約35分。神社横の登城口から石積や岩場を鎖やロープを使い登ります。途中、祈願所や御霊所も登り、尾根伝いに奥都城標示板や天狗社に到着。社裏の土塁から主郭、二郭、二重堀切をまわりました。

(2024/04/06訪問)

夫婦木神社北側の登城口から道なりに山をまわると南側に石垣や岩場があります。そこを登ると祈願所があり、そこからは鎖とロープを使って登ります。御霊所からは崖の斜面を進み尾根に出ます。最大の注意が必要です。しばらく歩くと岩場があり、その先を登ると頂上に奥津城や天狗社があります。北側に土塁があり、さらに進むと見えてくる二重堀切が最大の遺構です。手前の堀は深く、直登は無理です。奥の堀は浅くなっています。

(2024/04/20訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る