福江城
福江城

[長崎県][肥前] 長崎県五島市池田町1-1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.32(--位)
  • 見学時間:1時間12分(--位)
  • 攻城人数:333(338位)

福江城の訪問ガイド 投稿順

福江城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

港から歩いて10分。五島庭園(有料)では親切な対応で気分良く攻城。

(2019/06/23訪問)

令和2年3月31日まで五島氏庭園は休園です。続100名城スタンプは五島観光歴史史料館の受付で頂けます。
(スタンプだけなら無料です)

(2019/12/16訪問)

長崎港から船で福江港へ。歴史資料館を見学した後、堀沿いを一周した。石垣は低いが、比較的規模の大きな城と感じた。武家屋敷群などを散策したが、風雨が強く、早めに切り上げた。

(2020/02/12訪問)

当代城主様に五島邸をご案内いただきました 現在池はかいぼり中で5月?に一回水を入れたあともう一度干すようです 水門のある側の石垣は干潮で根石を見ることができました

(2020/03/07訪問)

港から徒歩5分ほどで着きます。
主要部は高校の敷地内のため立ち入り禁止です。

(2020/08/11訪問)

五島列島を治めた福江藩の居城で石田城の別名を持つ
五島歴史博物館では割といい感じのVTRが放映されてて面白かったです
続日本100名城に指定されたこともあってやはりinterestedだった

(2019/08訪問)

駐車場は、五島観光資料館を利用。資料館も見所あります。蹴出門、舟入跡、外堀、見事でした。城内の城山神社も趣あり。五島氏庭園は、夏期閉園中でした。

(2021/07/17訪問)

五島氏庭園でスタンプゲットし、時間の関係で後で見学する予定で、3時ごろ戻ったら1時に閉まってました。門・石垣など見所あります。

(2021/11/05訪問)

現在は五島高校の敷地です。廻りの石垣はよく残っています。

(2021/11/15訪問)

福江空港から徒歩で40分、バスで10分で着きます。スタンプは福江城隠殿屋敷にあります。見どころは石田庭園、石垣、門、舟入跡です。付近に五島観光歴史資料館もありますので一緒に五島の歴史も学べます。かつてはその縄張が海まで面していたようで、それを想像しながらお城の周りを巡るのもいいと思います。

(2020/10/18訪問)

博多から夜行フェリーで上陸。福江港から近く、堀は海水です。なのに城内の五島氏庭園心字が池には鯉が泳いでる。昔は川からの引き込み、今は地下水だそう。

(2022/11/14訪問)

道路から水堀が見えたと思いきや、水堀ではなく海だったと聞いて驚き。埋め立てで分かりにくくなったんですねと言えば、そもそも城域自体も江戸初期に埋め立てで作られたと返ってきてさらに驚き。武家屋敷もこぼれ石が特徴的で興味深いです。

(2023/02/14訪問)

長崎港からジェットフォイルで、福江港へ、往復で17,280円。港から5分程度で外堀に到着。五島氏庭園は7月1日から9月1日までお休みで、土塀の修理が行われていました

(2023/08/19訪問)

江戸時代最後に建てられた海城ですが、本丸は高校になって入れませんでした。周囲の石垣を見て城らしさを感じました。
武家屋敷通りの石垣にはこぼれ石と言われる小石を積み重ねた珍しい石垣があります。ここのふるさと館のスタッフは話好きですのでいろいろ教えてくれます。

(2024/09/14訪問)

近くに山本二三美術館がある。

(2024/11/24訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

合戦地図で読み解く戦国時代 (SBビジュアル新書)

戦国時代に起こった数々の「合戦」にフォーカスして、「なぜその合戦は起きたのか」から「合戦はどのように経過したのか」を地図などで図解し、さらに「合戦の結果、その地域の情勢はどう変化したのか」まで解説してくれます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る