波多野城
波多野城

[神奈川県][相模] 神奈川県秦野市寺山


  • 平均評価:★★☆☆☆ 2.29(--位)
  • 見学時間:21分(--位)
  • 攻城人数:28(2589位)

波多野城の城主メモ 投稿順

秦野駅から藤棚、蓑毛行きバスで藤棚バス停下車、徒歩8分程度で到着。細長い曲輪と堀跡のような形状を確認できます。秦野市東幼稚園の目の前になります

(2023/10/29訪問)

秦野駅よりバスに乗車、藤棚バス停にて下車、徒歩約10分。東小学校西側脇道から台地に降りていきます。城址碑周辺だけが歩けるよう柵が立っており、案内板があります。

(2023/12/09訪問)

秦野駅からバスで東農協前下車。道標がしっかりしているので迷うことなく数分で趣のある城址碑に着きます。平安時代末期の武将波多野義通の城跡との伝承があります。現在は畑となっていて遺構は見当たりませんが要害地形であることがわかります。近くに源実朝の首塚があります。

(2024/01/15訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冬を待つ城 (新潮文庫)

最近攻城したので臨場感が新鮮なまま読破できました。九戸政実の乱は籠城軍3000VS秀吉軍150000(諸説あり)。到底勝ち目のない戦に臨んだ政実公の大義や大軍を擁してまでも攻め入らせた石田三成の目論見に目から鱗。面白かったです。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る