糸数グスク
糸数グスク

[沖縄県][琉球] 沖縄県南城市玉城糸数


  • 平均評価:★★★★☆ 4.00(--位)
  • 見学時間:46分(--位)
  • 攻城人数:157(623位)

糸数グスクの城主メモ 最新順

虎口の石垣が迫力有ります。中に入ると更に長くて高い石垣で囲まれた城壁がしっかりと残っていて見応えあります。足場は悪いので足元確認しながらの散策を!

(2024/01/27訪問)

廃城感漂う雰囲気が素敵です。座喜味グスクや今帰仁グスクほど整備されていませんが、大規模に残る石垣は一見の価値ありです。ちなみに沖縄のグスクめぐりは靴底厚めの方がいいです。登城道でも沖縄特有の石灰岩がむき出しになっているところが多々ありました。

(2024/01/07訪問)

アブチラガマと旧日本軍のカノン砲と魚雷の展示物のある場所目指してください。近くに山へ登って行く道があり、登って行くと右手に石垣が見えて来ます。かなりの規模の石垣を見ることができます。ここでは空堀状の遺構や石垣の武者走りなども確認できます。

(2023/09/17訪問)

城址駐車場に停めて攻城。ギリギリまで車でいけますが道が狭く舗装されてませんので注意が必要です。

(2022/03/31訪問)

カーナビをはじめとする地図に出ていて、案内板も充実しているのでスムーズに攻城できます。足元が石灰岩がギザギザしているので歩きやすい靴で。石垣が素晴らしい城です。

(2021/04/09訪問)

入口が分かりづらく、苦戦。しかし石垣はしっかりと残っており楽しめました。

(2019/11/06訪問)

城址駐車場?(位置情報)を利用して攻城。正門跡を抜けて現れる南のアザナ高石垣は素晴らしい。

(2019/06/27訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る