日出城
日出城

[大分県][豊後] 大分県速見郡日出町2610-1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.49(--位)
  • 見学時間:54分(--位)
  • 攻城人数:362(323位)

日出城の訪問ガイド 最新順

日出城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

とも

暘谷駅から徒歩5分程度で隅櫓に到着。予想以上の石垣を確認できます。別府湾は目の前なので、眺望は最高です

(2023/11/06訪問)

solitario

別府港からバイクで15分の城跡は小学校と中学校になっています。既報のとおり石垣と別府湾の眺望が素晴らしいところです。

(2023/10/20訪問)

河内守泰吉

本丸に小学校、二ノ丸に中学校、三ノ丸に幼稚園があり、見学出来ませんが本丸周りを歩くと、海城の素晴らしさが分かります。直近に裏門櫓、鬼門櫓、致道館が移築されており、裏門櫓以外は内部を見学(無料)出来ます。

(2023/10/09訪問)

新井智重

本丸周辺の石垣は多く残っています。案内板や説明板はほとんどないので、見どころを見逃さないためには、ある程度予習してから訪問することをお勧めします。

(2023/08/05訪問)

薩摩 芋子

雨の日の攻城は、お気をつけて!岩階段のところが、大変ずべりやすいです!

(2022/03/26訪問)

はっし~

二の丸館の駐車場を利用。鬼門櫓、堀、天守台の順に攻略。立派な石垣でした。

(2021/02/27訪問)

CLAD

歴史資料館の無料駐車場を利用。敷地内に鬼門櫓が移築されています。日出城関連の展示は資料館にはなく、鬼門櫓の中にあります。曲輪の中は学校なので勝手に入れませんが、海に面したところがほとんど埋め立てられていないため往時の雰囲気が残っています。

(2020/12/05訪問)

にんじんぶしょう

二の丸観光案内所や鬼門櫓、城下公園などをグルっと回って見学しました。二の丸観光案内所にはピアノがあったので、ちょっと弾いてきました。城下公園からの石垣、別府湾の眺めが最高です!堀の底は歩けました。

(2020/09/20訪問)

菟葵千代(仮)

石垣上に本丸跡に日出小学校があります。致道館と裏門櫓で説明を受けました。

(2019/10/10訪問)

もとき

とくに海側の石垣にはシビれますね。夏休みで小学生はプール以外にはいなかったので、本丸跡=小学校の周りを散策できました。徳川将軍家に献上したという名物「城下かれい」は城郭検定に出題されています。

(2019/07/29訪問)

零汰

学校の入口脇にバイクを停めて攻城。学校が休みでも中から見ることは躊躇いながら外側を一周しました。海に面している石垣は特に立派です、北側の空堀も歩けるようになっていました。

(2019/07/28訪問)

麒麟法師(仮)

天守石垣などの遺構もあり、また資料館の前には櫓も木造復元されていて見応えあり。地元に一子相伝で伝わる「豊臣秀頼の子国松は真田信繁の子真田幸昌とともに逃げ、薩摩藩の船で薩摩の伊集院へ落ちのびたのち日出藩に来た」との話が興味をひいたが真意は・・・。

(2019/07/23訪問)

蛭法師(仮)

思いの外立派な石垣にびっくり!

(2018/02訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る