城域は江戸時代庄屋を務めた菊川家の宅地にあたるそうです。菊川家子孫が立てた石碑は安宅明神の横にあります。
草木の向こう側が江戸時代に庄屋を務めた菊川家宅地。立っているところより一段低いところに堀切があります。
城の殿 あたぎ明神社 平成二十三年正月吉日 湊城跡保存会 という銘があります。
左手に見えるコンクリートの壁と木に挟まれている箇所に安宅明神があります。写真の範囲から外れますが、左手一段低いところに堀切があり、さらに左手が城址のあった菊川家宅地。石碑周辺は高さがあるのがわかります。
草木が鬱蒼としていて撮影しずらかったですが、辛うじて分かると思います。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する