大給城
大給城

[愛知県][三河] 愛知県豊田市大内町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.73(--位)
  • 見学時間:1時間2分(--位)
  • 攻城人数:385(289位)

大給城の城主メモ 投稿順

豊田市駅からとよたおいでんバスに乗り「大内」下車、城の南東の登城口まで徒歩15分程。帰路はバスの本数が多い「九久平」バス停まで歩きました。

(2018/10/26訪問)

駐車場は、5台停めれますが、ロッククライミングの、若者たちが、停めていて、巨石の、写真も、撮りにくかったです

(2019/12/22訪問)

巨岩と石垣を組み合わせた遮蔽物が城内の至るところに見られます。高低差が大きく、登り降りに苦労しますが、見下ろしたり見上げたりが楽しいお城です。

(2019/12/22訪問)

主郭が土塁、石積み、巨石、水の手曲輪に囲まれており見所が多く、管理もされていてとても歩きやすかった。

(2019/12/22訪問)

6台停められる駐車場があります。そこから1分歩き、大給城址の案内に従って、山を登ること5分、堀切、虎口、櫓の跡があり、すべてに巨石が残っていました。その先に主郭跡があり、眺めもいいです。城跡として、かなり状態はいいと思いました。

(2020/01/18訪問)

大給城駐車場に駐車して攻城。雨が降って登城路もぬかるんでいましたが、今回遠征最後の攻城なので強硬攻城しました。巨石ゴロゴロ、石垣、堀切、土塁、竪堀等、見所満載。強硬攻城してよかったです。

(2020/03/08訪問)

よたおいでんバスを利用し、「大内」バス停から徒歩15分ほどで城跡入口に着きます。大内バス停の方が九久平から歩くより近いです。
水手曲輪の石積や主郭の巨石群に、そこから見る濃尾平野は最高でした。

(2020/05/17訪問)

なかなか複雑な縄張り。
色々な見学ルートがあると思うが、「主郭」→「館跡」→「A堀切」→「水の手曲輪」の順がそれほど高低差を感じず見学しやすいかなと思う。「主郭」→「水の手曲輪」のルートは、高低差があるので注意が必要。

(2020/06/07訪問)

大給松平氏の居城。
各曲輪の虎口の石垣がしっかり残る。圧巻は2段になった巨大な水の手で石垣で区切られている

(2019/11訪問)

4,5台くらいの駐車場があります。

(2020/05/04訪問)

5台分ほどの駐車場から2分で登城口、10分で城域です。あちらこちらに落ち葉で埋もれかかった石垣が点在していますが、特に凄いのは水の手で、ダムみたいな石垣が2段になっています。下の段は見落ちしがちですが、水の手の横から降りられます。必見ですよ。

(2020/11/22訪問)

5台くらい停められる駐車場は、ボルダリングの人達で満車でしたので、道路脇に停めました。城跡は良く整備されていて、土塁、虎口、竪堀など良く分かります。水の手曲輪は、砂防堰堤のような構造でした。

(2021/02/07訪問)

国道301号からの分岐点の松平郷(大給城址)の案内板が現在工事で見えにくくなっています。遺構はよく残っていて整備されて見やすいです。やはり
特に二段の水の手曲輪は深く大きく、小さいダムのようです。前面に築かれている石垣の堤防、それに囲まれた内部の井戸のようなくぼみも美しいです。

(2021/03/09訪問)

国道から駐車場への道が見逃しやすいので、豊田市大内町城下3 でナビってください。ナビ終点の手前に駐車場があります。

(2021/09/15訪問)

自然の地形を生かした大きな城跡です。水の手曲輪の石垣は壮観です。

(2021/04/12訪問)

国道から歩いて登ると、いきなりの登り坂に萎えますが、登城口からは10分程度で登れます。

(2022/03/05訪問)

主郭石塁の東側の木の根元に蜂の巣があります。注意喚起看板もありませんので、うっかり巣に近づくと危険ですので注意してください。同じく主郭にあるトイレは使用不能と思ったほうがよいです。水の手のダムなど遺構は素晴らしく整備状況も基本的に良好ですが以上2点は気をつけてください。

(2022/05/08訪問)

攻城口までが少しわかりにくいです。国道302号バイパスを南進し、松平トンネルを抜けると右手に松平氏遺跡、大給城跡の案内板が見えてきます。ここの路地を右折して200mくらいすると4〜5台止められる駐車場があります。

(2022/06/12訪問)

グーグルやヤフーナビで大給城址で検索すると民家の方に誘導されるため大給城址駐車場で検索したほうがよいです

(2022/12/25訪問)

石積、石垣が結構残っており見応えあり。東西の堀切も良く残っており山城好きの私も満足でした。

(2023/01/09訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城

とても生き生きと描かれています。肥後国人一揆の様子など、単に城郭だけでなく、戦闘を想定している絵もあり興味深かったです。阿波に畑山城なんてあったんですね。お城がかつて機能していたことを改めて認識させられる本です。

hiro.Eさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る