[愛知県][三河] 愛知県北設楽郡設楽町西納庫城根山
本丸跡は墓地となっているようです。本丸の手前は駐車場です。
この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。
登城口には獣害対策のしっかりした柵があります。本丸まで車で行くことができます。 通行の際は柵は必ず閉めましょう。結構頑丈な柵なので開閉は少し苦労しますけど。
登城口の寺屋敷川。この川が自然の堀の役割を果たしていたようです。
すべてを表示
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
まずは316城461符の御城印に圧倒されます。眺めているだけでも楽しいですが、文字や家紋に関しての解説があるので「御城印」について理解が深まります。沼田城のページは眺めているだけで楽しいですが、東北の名城を集めた、奥羽御城印セットのページは圧倒的です。 御城印収集にさらに火が付きました。
「このレビューを読んだあなた。共に御城印沼にハマってみよう!」(笑)。
( 藤式部卿さん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する