田辺城
田辺城

[京都府][丹後] 京都府舞鶴市南田辺15-22


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.07(--位)
  • 見学時間:41分(--位)
  • 攻城人数:678(237位)

田辺城の訪問ガイド 訪問日の古い順

田辺城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

とも

大手門と二重櫓だけではなく、天守台の石垣も残っています。公園として整備されていますが、当時の面影があり楽しめました。

(2018/08/11訪問)

たなとす

天守台と本丸の一部に野面積みの石垣が現存していると資料館の方に伺い、公園内を散策した。

(2019/06/09訪問)

宗近

ボランティアのガイドの人が親切だった

(2019/07訪問)

道阿弥

実は戦前の模擬櫓のあるお城

(2019/07/23訪問)

きりしま

舞鶴公園の北にあるコインパーキングに駐車し徒歩で公園を散策。17時過ぎの訪問で資料館は入れず。天守台石塁が遺構、復興二層櫓(彰古館)は見栄えよし。

(2019/08/13訪問)

カギン

城址近くの市営駐車場を利用して攻城。前回は入れなかった資料館等を見学したが、小さい規模だが田辺城の資料が数多くあり見ごたえはあった

(2019/08/14訪問)

axia

田辺城資料館を見学。ボランティアガイドさんの研修をやってました。
天守台はほぼ侵入できず、他は普通の公園なので地図で確認のみ

(2019/08/23訪問)

水野勝成

資料館になっています。そのほかにも空堀の跡らしきものが確認できます。関ケ原の戦いの時は西軍1万5千の軍勢を相手に城兵はずか500で籠城をしたんですね。

(2019/08/25訪問)

菟葵千代(仮)

舞鶴市西総合会館ゆうさい会館横の有料駐車場(150円?)に車を停め雨の中、傘をさして攻城。資料館は月曜休みですが、復元された櫓門/隅櫓、本丸の石垣はお薦めです。今日から学校が始まるので、小学生が集団で雨の中、登校していました。

(2019/09/02訪問)

まふっ。

隣にある市営駐車場に車を止め攻城。一通り城内を散策後田辺城資料館を見学した。資料館を見学すると駐車料金減免(1時間分100円)を舞鶴市西総合会館1Fで受けられます。全体の整備は良好でしたが、天守台は草ぼうぼうなので暑い時期の探索は気を付けてください。

(2019/09/14訪問)

岐阜のまぁくん

来年の大河ドラマの予習にピッタリ
舞鶴市役所駐車場から攻城
1時間無料

(2019/12/17訪問)

河内守泰吉

本丸北側の石垣と天守台石垣が残っております。また、城下には、明倫小学校に藩校の校門、城門が見海寺と瑞光寺に移築されております。

(2019/12/21訪問)

あよかみ

北側の市営駐車場(田辺城資料館200円で1時間無料)にとめ攻城。公園東側線路沿いの二の丸石垣と資料館(復興大手門)南側の天守台の一部が現存らしく復元の本丸石垣なども見所。資料館見学後、すぐ西側の明倫小学校の門、少し離れますが瑞光寺、見海寺の移築門を見学。

(2020/01/16訪問)

辺見十郎太

資料館は16時半に閉館します

(2020/07/24訪問)

レスタト

細川藤孝のことを学ぶなら田辺城へ!

(2020/07/25訪問)

やすべい

西舞鶴の駅近です。 麒麟がくるで盛り上がっていました。

(2020/08/13訪問)

BESAN

駐車場は少し離れた市営駐車場になります。

(2020/09/21訪問)

PON太

西舞鶴駅から徒歩10分弱、館長さんに色々伺いました

(2020/10/17訪問)

伍堂ね太郎

駐車場は現地の北側にある「南田辺駐車場」に止められる良いです。 その駐車場の北側にある舞鶴西総合会館1Fで、1時間まで無料の手続きをしてもらえます。

(2021/07/03訪問)

けんしん

公園隣の南田辺駐車場利用。門は思っていたより迫力ありました。全体的に公園としてしっかり整備されています。

(2022/05/04訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る