尾張岩倉城
尾張岩倉城

[愛知県][尾張] 愛知県岩倉市下本町


  • 平均評価:★★☆☆☆ 2.47(--位)
  • 見学時間:17分(--位)
  • 攻城人数:258(389位)

尾張岩倉城の城主メモ 最新順

名古屋鉄道・岩倉駅より徒歩で攻城しました。城跡碑の奥の御堂はブルーシートがかけられていましたが見学には支障ありませんでした。城跡から北にある神明生田神社の境内に山内一豊誕生地碑もありますので、合わせて攻城がオススメかと思います。

(2024/04/08訪問)

岩倉駅下車、東口より南下して県道166号を左折、徒歩で約10分。県道越しの主郭跡に案内板、石碑がありました。

(2024/02/11訪問)

岩倉市立図書館3階の郷土資料室にて、手作り感満載の資料を見学してから訪問しました。城址は、大きかったようですが、都市化の波に呑まれています。

(2022/11/09訪問)

岩倉市図書館郷土資料室、岩倉城本丸(城趾碑、案内板)、五条川沿い散策(一豊橋)、神明生田神社(山内一豊誕生地碑)の順に見学しました。

(2021/11/01訪問)

駅に近いお祭り広場にある山内一豊さん生誕の石碑を見てから五条川沿いに少し南下すると城址碑と案内板があります。

(2021/01/26訪問)

小牧山城訪問後,名古屋方面に戻る電車を待つ間に攻城。
あまり見て回れなかったが,石碑近くにある掲示板に復元想像図があるなど,完全に住宅地化しているものの好感の持てる保存の仕方だった。

(2020/09/20訪問)

岩倉駅前の周辺図に城跡が記載されており、道中にもこまめに案内があります。また、信長の尾張統一せんにおける戦場となったこともあってか、周辺の地名にも城跡を示すものが見られ、地元の知名度は高いようです。

(2020/07/05訪問)

駅から歩いてすぐです。石碑のみが残りますが桜の時期は五条川と合わせての訪問がおすすめです

(2020/05/03訪問)

岩倉市立図書館3Fの郷土資料室に、岩倉城の堀代りとなっている五条川近辺の地形モデル、岩倉城の歴史、付近の地形の移り変わりが展示されており、合わせて訪問がお勧め。

漫喫の駐車場(位置情報)を借用し、速攻で案内板と城碑の写真を撮って撤退。

(2020/03/05訪問)

周辺に駐車場はありません。城趾碑、案内板の横に岩倉城復元想像図と城下町復元図の表示があります。

(2020/03/01訪問)

城趾碑一角が祠みたいになっていて地元の方々から大切にされている様子が伺えました。

(2020/01/18訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

悪党の戦旗 嘉吉の乱始末 (日経文芸文庫)

嘉吉元年1441年、時の将軍足利義教が赤松一族に殺される、いわゆる、嘉吉の乱からはじまる物語です。
播磨、備前、美作の守護を領していた大大名が、何故時の将軍を討ったのか、結果、討ち滅ぼされてから、お家再興のため、悪党と呼ばれながらも時代の流れに抗う様が描かれております。
昔よくいったお祭り、奇祭さいれん坊主が赤松一族の霊を弔うものとは知りませんでした。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る