赤穴瀬戸山城の公式アカウントによる投稿です。
| |
| |
2020.6.2 10:00 快晴と頬をなでるそよ風。まさに攻城日和です。赤穴瀬戸山城主郭からみた篝丸山(別名:赤穴山)。篝丸山真正面山麓の鎮守の森に「赤穴八幡宮」がございます。世にも珍しい「杉と銀杏の連理」「夫婦千年杉」が訪れる人の感嘆をさそいます。出雲八所八幡特別神社のひとつでもあります。赤穴瀬戸山城と合わせてご訪問いただけば、荘園赤穴荘の歴史の一端を感じ取ることができるのではないでしょうか。ちなみに、篝丸山から左後方へつづく道が「出羽街道」です。大内氏、毛利氏もこの街道から大軍をひきつれてきたのかも・・・・と、想像するだけで、歴史ロマンあふれる楽しい攻城となりそうです♪♪ (2020/06/02記入) | |
| |
2020.6.4 9:30 良い天気がつづきますね。本日は真夏日ですが、本丸までの木陰や森の中は涼しい風がふいていますよ♪ (2020/06/04記入) | |
| |
| |
2020.6.7 毎日ほんとうに良いお天気ですね!!写真は本丸からながめる琴引山(1,014m)です。1,300年前に編纂された「出雲国風土記」にも所載の霊山です。出雲国飯石の郡の修験場としても有名です。神在月八百万の神々が出雲の国へ参集する際、大国主命(おおくにぬしのみこと)が残した琴の音色をてがかりに琴引山へ降り立ち、神戸川(神門川)(かんどがわ)を下り稲佐ノ浜での神迎神事を経て出雲大社へはいられる。そんな、口承がこの地域には残っています。頂上直下には琴弾山神社が鎮座し、毎年9月23日秋分の日には頂上にて神迎え神事も執り行われます。赤穴瀬戸山城の麓の赤穴八幡宮も琴弾山神社の裏鬼門として重要な意味があると伝わっております。なお、琴引山へお登りになれない方は、飯南町頓原の出雲八所八幡特別神社「由來八幡宮」に琴弾山神社逢拝所がございます。どうぞ、お参りくださいませ。 (2020/06/07記入) | |
| |
2020.6.12 本日は尼子十旗赤穴瀬戸山城の支城であり、最後の最後まで尼子氏に忠義を尽くし最期を遂げたた烏田権兵衛ゆかりの「賀田城(松本城)」プレウォーキングイベントでした。遺構は決して多くはありませんが、8状連なる竪堀や眺望抜群の要害平など、わずか20分強で本丸までたどり着ける手軽さもgoodです。降りた後に加田の湯のごんべい茶屋と温泉が待っていますよ(^O^) 冬場から地元の来島公民館さんや若い有志の方々、観光協会もお手伝いさせていただきながら、藪だらけだった道を草刈りし、森林組合さんに樹木の伐採をお願いしたりしながら、少しずつ受入環境整備が進んでまいりました。まだまだ、全ての郭を露出するには時間がかかりますが、赤穴瀬戸山城と合わせてPRをしてゆきたいnice山城です。現在、五輪の塔は一般の方が入れる状態ではありませんが、いつかそこまで整備されれば嬉しいですね。大切な地域資源ですので丁寧に磨いていければと思います。 http://www.iinan.jp/history/map/siseki02.html (2020/06/12記入) | |
| |
| |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
5.29 10:00 快晴
爽やかな天気で攻城日和です。
左が赤穴瀬戸山城。右は登山道などなく残念ですが毛利元就陣所跡と伝わる元山城です。
(2020/05/29記入)