池和田城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
上総牛久駅前の文具店で借りた電動自転車を利用し、真里谷城から30分程で本郭入口<位置情報>到着。本郭への道は短いですが、井戸の水でぬかるんでいるため事前に対策した方が無難です。本郭から見下ろす二郭との標高差はかなりあり、当時どこから道が繋がっていたのかよく分かりませんでした。 (2021/11/27訪問) | |
上総牛久駅の深山文具店のレンタサイクル(1日千円)にて攻城。 切り通しの登城路に到着。 これは悪路です。 泥に完全に靴が飲み込まれ、脱出に難儀。 お社がある主郭の土塁を見て回り、古井戸や物見台へのルートは倒木に阻まれて断念。 (2020/11/28訪問) | |
| |
上総牛久駅からバスで公民館前で下車し徒歩で攻城。古井戸から水が染み出ているため、晴天続きなのに登城路はぬかるんでいます。ある意味すごいことです。バス停近くの鶴舞小学校は、浜松から移封され、1868年から1871年まで存在した鶴舞藩の陣屋跡で校内に城址碑や土塁らしきものがあります。 (2020/11/05訪問) |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する