壺笠山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
JR唐崎駅から徒歩で攻城。 (2019/06/19訪問) | |
GPS頼りで登城。案内はなく、紫テープが目印。 (2019/10/26訪問) | |
穴太駅からのルートは荒れてるので、夢見が丘展望台付近に車を止めて山道に入って壺笠山を目指しピストンするのが一番楽なルートだと思います。 (2020/09/21訪問) | |
低山ながらかなりの急坂があります。気をつけて攻城しましょう。 (2021/01/03訪問) | |
穴太野添古墳群(墓地の中にある)の道をひたすら進み、分岐点(位置情報)では進入禁止の看板のある方向へ進みます。少し歩くと右手に黄色いテープが見えたら、そこが登り口です。 (2021/01/08訪問) | |
| |
湖美が丘団地奥(位置情報)経由でアクセスしました。黄色い紐の登城口まで20分ほど、ほぼ歩きやすい道です。 (2023/12/20訪問) |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する