長沢城
長沢城

[愛知県][三河] 愛知県豊川市長沢町古城


  • 平均評価:★★☆☆☆ 2.45(--位)
  • 見学時間:21分(--位)
  • 攻城人数:86(1216位)

長沢城の城主メモ 投稿順

小高くなったところの住宅街の中に石碑がありました。石碑の裏にはお城についての説明が書かれています。

(2019/08/17訪問)

案内板は長沢小学校の角(位置情報)にあります。

(2019/10/06訪問)

石碑→案内板→観音堂→探して井戸跡(位置情報)と攻城。石碑は天下布武さんが写真で、案内板はたなとすさんがメモでそれぞれ座標を上げておられます。井戸跡と石碑のある北側は道幅が狭いので、最初に井戸跡に行くのががオススメです。

(2020/01/08訪問)

みなさんの情報のおかげで、城址碑、井戸跡、観音堂(土塁)、案内板を見付けることができました。

(2020/03/03訪問)

史跡は国道1号線で分断されており、城址碑と井戸は国道北側に、案内板と観音堂は南側にあります。徒歩での移動であれば横断歩道ではなく、長沢小学校脇に国道下を通る道があるのでそちらの利用が便利です。

(2021/02/12訪問)

東海道北側の長沢小学校、保育園辺りが家光公も休息した長沢御殿で、小学校南東端に案内板があります。その北の高台一帯が長沢城址で、国道1号や名鉄で分断されています。保育園横の観音堂は初代親則公が城内に御堂を建てたものでその辺りの土塁などは城の雰囲気を残しています。

(2021/03/16訪問)

現在、城址碑の建つ空き家は取り壊されています。城址碑付近は道が狭いので車を近くの空き地に停めて見学しました。

(2021/12/30訪問)

国道1号線で分断されているので探すのが難しかったです。長沢小学校の南側道路沿に城址説明板があり、その隣の長沢保育園・駐在所の左手に小さい階段があり、そこを上がると観音堂があります。地図で出てくる場所には井戸跡があります。

(2022/06/03訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く (NHK出版新書)

真田丸について真田氏の城づくり、戦国の城づくりから考察した本です。
資料から真田丸は、大阪城の惣構えから張りだした丸馬出し形ではなく、惣構えの外、深い谷を隔てた孤立無援の出城だったと結論付けています。
終章は「真田丸を歩く」というガイドブックになっていて、付近を歩いて楽しかったですよ。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る