長井戸城
長井戸城

[茨城県][下総] 茨城県猿島郡境町長井戸


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.56(--位)
  • 見学時間:17分(--位)
  • 攻城人数:98(1143位)

長井戸城の訪問ガイド 訪問日の新しい順

長井戸城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

香取神社を目印に行きました。説明板はなく長井戸城の看板と土塁と堀の跡を見ることができました。

(2024/04/21訪問)

東武動物公園駅からバスで終点境車庫下車、徒歩12分程度で長井戸香取神社へ到着。土塁、空堀を見学しました

(2023/12/01訪問)

神社の少し先に駐車スペースあります。神社を少し入った所に城址看板があり、土塁と堀は神社の周囲にあります。

(2023/08/29訪問)

ベアーズヒラカタ側に駐車スペースあり(位置情報)。香取神社の周りに土塁がよく残ってます。香取神社内に複数の神社の祠ありました。

(2023/05/17訪問)

土塁や空堀が見事に残っています。

(2021/05/05訪問)

東武動物公園駅よりバスに乗車、中学校入口バス停下車、徒歩15分。神社を囲む堀や土塁がよく遺されます。神社の記念碑に神社を城跡に移した経緯や関宿藩主牧野成貞に関する記述があります。

(2021/04/29訪問)

香取神社のところにあります。道路から城跡の看板が見えます。入って行くとすぐ堀が見られます。神社の後ろの方までぐるっとあります。

(2020/09/06訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

古城物語 (時代小説文庫)

櫓や門、井戸と言った遺構(場所もはっきりしないものもありますが)にまつわるエピソードとメインテーマにした作品。
全9話の短編(安土城の鬼門櫓・大阪城の天守閣・春日山城の多聞堂・名古屋城のお土居下・稲葉山城の一の門・熊本城の空井戸・姫路城の腹切丸・彦根城の廊下橋・鹿児島城の蘇鉄)
不条理で暗い物語が多いですが、攻城の際に現地で想いを馳せるのも一興かと。

鰤王(仮)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る