[三重県][伊賀] 三重県名張市丸之内
小学校やら幼稚園が建っていて、これは堀跡かなぁ。と思える地形。陣屋は復元の物があり。
名張城の跡地に陣屋が建てられたとのことで名張城時代の石垣なども発掘されているようです。 屋敷跡の隣に駐車場あります
周りの城下町が風情あり。 特に夜はオススメです。
月木は休館日です。 外観のみの見学になりましたが、立派な江戸時代の建物が残っています。
屋敷内には地中に眠る旧名張城の出土瓦や石垣発掘作業写真等も見学する事ができます。
屋敷内に秀吉や丹羽長秀の古文書など展示してあります。落ち着いて楽しめました。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
掲載されている数が多く、限定ものも掲載あります。ただ集めるだけでなく、その城の歴史も学べる一冊です。各城のサブタイトルがその城の特徴を捉えているので、これだけでもどんな城であったかが知り得ることが出来ます。攻城団でも御城印帳を販売しているのに、ちゃんと各地の御城印帳販売の情報も載っていて、選ぶ側に寄り添っている資料的な本だと思います。
( むぎさん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する