鎌刃城
鎌刃城

[滋賀県][近江] 滋賀県米原市番場


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.46(--位)
  • 見学時間:1時間37分(--位)
  • 攻城人数:997(171位)

鎌刃城の訪問ガイド 投稿順

鎌刃城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

トレッキングシューズと虫除けスプレーは必須です。

(2020/09/14訪問)

彦根43ゲートから北曲輪、南曲輪、西曲輪の順で攻城。少し樹木が被りますが、北曲輪から見る琵琶湖は素晴らしく、南曲輪の堀切が連続する尾根は迫力があります。西曲輪はロープを伝って斜面を降りますので、軍手とトレッキングシューズ必須です。軽トレッキングの服装で望みましたが、山ヒルに靴下をよじ登られました。

(2020/09/27訪問)

林道からの功城です。高いところが苦手な方はここからの入城は、おすすめ出来ません 

(2020/11/21訪問)

米原駅からスタンプのあるカフェ源右衛門までタクシー利用(2000円ほど)
43番ゲートから入り、城内を一通り周り、西曲輪から滝谷林道へ出て42番ゲートで下山して2時間弱で回れました。西曲輪は見応えがありますが急峻なので軍手か手袋は必須です。

(2021/01/09訪問)

まず番場資料館で縄張図付きのパンフレットをもらいましょう。車で 滝谷林道の登城口(場所は資料館で教えてくれます)まで行き攻城。とにかく見所満載で、西尾根の畝状竪堀群と南尾根の8つの堀切は見応え抜群です。

(2021/05/04訪問)

車で米原JCT側から途中まで登りましたが、土砂崩れや落石などがありますので注意してください。城内の歩道の横でヘビ(たぶんマムシ)を見かけました。ヒルや熊も出るそうなので、対策、注意が必要です。

(2021/05/07訪問)

車でスタンプがあるカフェにいきましたがお休みでした。近くの資料館とともに土日のみ開いているようです。
攻城はかなり厳しく、ほかの人のコメントにあるように軍手があると助かります。

(2021/05/06訪問)

山ヒル対策は万全にして下さい。
特に雨が降った翌日は

(2021/07/17訪問)

米原JCT付近から青龍の滝まで車で行きました。落石や落木が多いので気を付けてください。降りてからは100mほど急な下り、それから200m程は平坦な道を歩きます。これでもかってほどに鎌刃城の標識があるので迷わないと思います。北郭の大堀切が見事!

(2021/07/31訪問)

麓の源右衛門カフェのパンフは必需品。車ですれ違いの厳しい山道を6キロほど上がると、主郭までかなり近づけますが、主郭までの道は狭く険しく滑りやすいです。雨天時は避けた方がいいかもしれません。

(2021/11/06訪問)

登城口(位置情報)には熊の注意喚起がなされ、ヤマビルが多いことでも知られますので相応の準備が必要です。最初の堀切から道が二手に分かれ、尾根の上を行くのは上級者コース、下の道は初心者でも大丈夫です。

(2021/11/05訪問)

高架下43ゲートから登城。比高は250m、距離も約1.4km、往復だけで1時間くらいかかりました。一丁ごと(主郭まで十三丁)に道標がありますので、ペース配分しながら登ってください。

(2021/11/27訪問)

スタンプのインクがかなり滲みます。試してからのが良いです。

(2022/03/19訪問)

本日、鎌刃城まつりの現地見学会で攻城しました。彦根43ガードから入城し、北曲輪と主郭を見学するルートでした。ヤマビル対策は忘れずに。

(2022/05/29訪問)

西曲輪へ行くなら軍手は滑り止め付きを推奨、西Ⅰ〜Ⅲ郭はトラロープ伝いに上り下りしたので。青龍の滝近くの待避スペースは2台駐車可能。そこに至るまでの林道は舗装されているが路肩に落石多数あり。道路状況の情報収集のため番場資料館に立ち寄ったら鎌刃城跡発掘資料など種々頂いた。

(2022/09/11訪問)

雨上がりの攻略は避けて下さい。急斜面との戦いに苦労します。

(2022/12/02訪問)

彦根43ガードより北郭→主郭・南郭→堀切→西郭と周り、滝谷林道で下山しました。郭群により見れる遺構も異なり楽しめます。
半地下室付き大櫓跡のある北端の郭がよかったです。
落葉の時期の為城域はとても滑りやすかったです。

(2022/12/03訪問)

番場資料館駐車場に停め、名神高速彦根44ゲートの獣害対策用の柵を開け城域の北側から攻城。43ゲートの方が近いのですが、勘違いして遠回りしてしまいました。帰りは43ゲートに出るよう降りましたが、44ゲートの方が時間は掛かりますが気持ちなだらかな攻城ルートでした。

(2023/04/22訪問)

駐車場は、番場資料館近く

(2023/05/24訪問)

念のため山ビル対策で虫よけスプレーしてから登城しました。
堀切や虎口・石垣などいろいろな特徴の見所満載のお城でした。急斜面が多いので登山用の靴がベストです。

(2023/05/24訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る