江戸城
[東京都][武蔵] 東京都千代田区千代田
- 平均評価:★★★★☆ 3.80(31位)
- 見学時間:1時間35分(15位)
- 攻城人数:4351人(10位)
江戸城の訪問ガイド 最新順
江戸城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
|
大手町駅C13b出口を出ると、大手門が目の前に。大手門から皇居東御苑に入園。
(2024/01/07訪問)
|
|
大手門から入るのなら、東西線等地下鉄の『大手町駅』が便利です。
(2024/12/02訪問)
|
|
天守模型を見ると、改めてその大きさがわかると思います。
(2024/12/08訪問)
|
|
東京駅丸の内中央口より徒歩で攻城。乗り継ぎの僅かな時間を使って和田倉無料休憩所→巽櫓→桔梗門→坂下門→二重橋(正門)を巡って来ました。とにかく広い!
(2024/12/06訪問)
|
|
東御苑公園は入場無料ですが入口で手荷物検査があります
(2024/11/03訪問)
|
|
予約してガイド付き皇居一般参観に参加しました(午前、午後各一回。日・月・祝日は休止)。桔梗門から入り、冨士見櫓下、宮殿の東庭、正門鉄橋を渡って引き返し、山下通、乾通を歩いて桔梗門に戻りました。伏見櫓や冨士見櫓を近くで通常とは異なる角度で見ることができました。
(2024/10/30訪問)
|
|
東京に来たら江戸城(皇居)はおすすめです。皇居東御苑は入口で荷物チェックされます。マップが置いてあるのでそれを片手に苑内を歩きましょう。
(2024/10/27訪問)
|
|
皇居前広場から城趾となる皇居東御苑の入口となる大手門までは1kmほどあり、江戸城の広大さが肌で感じられます。
スタンプは和田倉門無料休憩所で戴けます。
(2024/06/05訪問)
|
|
中之門の石垣がとてもきれいです、大手門にある壁ではなく石垣のところの鉄砲挾間は珍しいです
(2024/04/28訪問)
|
|
今回は桜田門から始めて内堀をずっと歩いて全11城門を攻めてみました。
徒歩で約2時間かかりますが、起伏はほぼなく、舗装道が続くので歩きやすいです。
門もさることながら堀から立ち上がる石垣や土塁が様々な表情を見せてくれ、感動の散歩が出来ます。オススメ!
(2024/04/29訪問)
|
|
ガイドツアーはおすすめですが、待ち時間が長いです。早めにネット予約をしたほうが時間短縮になります。
(2024/04/11訪問)
|
|
敷地がかなり広いので歩きやすい靴での攻城をオススメします
(2024/04/07訪問)
|
|
JR飯田橋駅がリニューアルされ、総武線ホームから牛込門の石垣を見ることができるようになりました。西口の日本歯科大学側には土塁も復元され、2階テラスからは石垣と堀の中を走る電車と水堀のコラボが楽しめます。
(2024/03/31訪問)
|
|
東御苑の見どころは天守台・富士見櫓・富士見多聞ですが、3カ所ある門も壮大です。一番の見どころは色々な種類の石垣が見られることです。
(2024/03/30訪問)
|
|
東御苑だけなら一時間半くらいです。入場時に手荷物検査があるので,荷物は少なめのほうがスムーズです。
(2024/03/02訪問)
|
|
皇居三の丸尚蔵館は事前予約制なので注意。国宝は撮影OKでした。
(2023/11/21訪問)
|
|
外濠の石垣を見るために日本橋船着場からクルーズ船に乗船。船会社、ルートがいろいろあります。石垣が残っているのは日本橋川沿いですが神田川周遊コースだと御茶ノ水あたりの渓谷を下から見上げるので仙台藩の掘削工事がいかに難事業だったか想像できます。
(2023/11/03訪問)
|
|
訪問するなら公共交通機関をお勧めします。メトロ大手町が便利。国内至上の超石垣を是非見て下さい。
本丸周辺も散策しやすく、その規模を体感できます。天下の府城!
(2023/08/19訪問)
|
|
本丸周辺だけでなく、清水門や田安門もお勧め。皇居一般参観で見る富士見櫓は必見です。
(2023/06/14訪問)
|
|
楠木正成銅像は東京三大銅像の一つ
近くの休憩所内奥にて百名城スタンプを押すことができます
(2023/02/26訪問)
|