小山城
小山城

[静岡県][遠江] 静岡県榛原郡吉田町片岡2519-1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.18(--位)
  • 見学時間:47分(--位)
  • 攻城人数:745(219位)

小山城の訪問ガイド 最新順

小山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

松乃森

戦国時代に竹田・徳川の攻防戦において重要な史跡です。

(2024/12/26訪問)

竹薮の雀

最初に天守閣風の「展望台小山城」へ行って小山城のジオラマを見て全体を掴むのが良いと思います。当時は現在と大井川の流れが異なるため、三方を大井川に囲まれており、唯一陸続きのところを三重堀+丸馬出で守っていたため、難攻不落であったことがよくわかります。

(2024/08/03訪問)

しゅんまの風

三日月形の三重堀の形がきれいに現存しています。
もともと天守閣が無いお城でしたが
現在は犬山城の天守閣に模した展望台が観光施設として建てられており、天気の良い日は富士山を望むことができます。

(2024/05/05訪問)

まーちゃん

天守閣風展望台の最上階から二の郭の馬出と三日月堀の全体を確認することが出来ます。また、三の郭の三日月形三重堀は見応え十分の遺構です。

(2024/02/17訪問)

みっちゃん

専用駐車場あります。甲州流築城術の特徴である、丸馬出・三日月堀があり三重堀も素晴らしく富士山も綺麗に見えます。

(2024/01/25訪問)

ぐこ

二の曲輪西側の巨大な三日月型の三重堀が見所です。模擬天守からは360度の眺望が楽しめます。

(2024/01/10訪問)

信玄餅

島田駅から静波線で片岡北特別支援学校前で下車。帰りは相良線で藤枝駅へ。土日はバスの本数が少ないので要注意です。

(2024/01/06訪問)

なま

藤枝駅からしずてつジャストラインの相良営業所行きバスで約30分乗車し、片岡北 吉田特別支援学校バス停下車、徒歩で約5分くらいで着きます。どうしても、犬山城をモデルにした模擬天守に目が行きますが、三重堀や復元の三日月堀や丸馬出、麓の能満寺の国の特別天然記念物の大ソテツなど、見どころは多いです。

(2023/08/26訪問)

たかし

能満寺山公園駐車場から登城。模擬天守内部は資料館です。麓の郷土博物館は日曜日と祝日しか開いていません。

(2023/08/31訪問)

藤式部卿

南側に広い町営駐車場があります。模擬天守閣に目が行きがちですが、馬出しや三重堀が良く残っています。能満寺の大ソテツも見どころのひとつです。

(2023/07/28訪問)

かっしい

下調べせず行ったので模擬天守の存在にまず驚いてしまった。三重堀などの残存は良くコンパクトながら見応えあり

(2023/07/14訪問)

伝もものふ山田(ヤマー)

麓の能満寺には安倍晴明と徳川家康にゆかりの大ソテツがあります。(位置情報

(2023/01/26訪問)

なめだんご

城域は広くはないですが、三重堀と丸馬出しがあり見応え十分です。城内の郷土資料館は開館日が限られていますが、城に関連する資料は見た限りではなかったので、攻城目的のみなら開館日に合わせて行く必要はないと思います。

(2023/01/09訪問)

★よし★

天守風展望台内の展示物も楽しめました。

(2022/09/04訪問)

レスタト

しらすのまどぐちの駐車場に停めて天守まで10分ほどでした。

(2022/06/29訪問)

もね

駐車場、トイレ、売店、案内板等とても整備された城址。三重堀と大ソテツ必見。時間が合えば天守閣の真上を超低空で飛ぶ飛行機を見ることができます。(富士山静岡空港が近いので)
なかなかの迫力でした。

(2022/05/05訪問)

茶々

天守上空は静岡空港に降りる旅客機の進入路なので、飛行機好きの方はセットでカメラに収めると面白そうです。

(2022/01/22訪問)

茶々

見事な三重堀が見所です。天守内の資料館に城址の模型があるので、これを頭に入れてから散策すると、より理解が深まると思います。

(2022/01/08訪問)

おふっ!

能満寺山公園の町営駐車場から能満寺境内をくぐり左手から攻城します。

(2021/12/26訪問)

らんまる

大きい駐車場有ります。見所は三日月堀と三重堀ですね。展望台に城の模型が有ります。

(2021/11/28訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る