騎西城
騎西城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県加須市根古屋633-2


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.63(--位)
  • 見学時間:29分(--位)
  • 攻城人数:340(314位)

騎西城の城主メモ 最新順

鴻巣駅から加須駅行きバスで騎西城バス停下車、目の前。遺構は土塁のみですが、田んぼが近くを囲み、昔は沼地であったことが分かる場所です。

(2023/10/14訪問)

この時期は天守内は見学できません

(2022/08/29訪問)

加須駅から朝日バス利用で騎西城バス停下車すぐでした。本数は1時間に1〜2本出てます。

(2022/06/18訪問)

模擬天守(郷土資料展示室)の解放日の為訪問。天守北側の縄張り図を参考に現存土塁を含む解説板8箇所を巡りました。大手門南側の曲輪と前玉神社の間の堀跡が縄張り図のままの形で水田として残っていました。

(2022/03/27訪問)

復元三階櫓、県道を挟んで土塁の遺構が残っています。

(2021/07/23訪問)

ほとんどの城の遺構は解体されてしまっているようである
歴史資料館は閉鎖中でした

(2021/03/24訪問)

特別な時期以外、模擬天守は閉館してるそうです。中に入りたい方は行く前に確認したほうがいいです。

(2020/11/28訪問)

かなり昔に訪問済みでしたが、近くを巡っていたので急遽攻城。模擬天守に気を取られて土塁を見てくるのを忘れました。

(2020/08/29訪問)

模擬天守は内部へ入れませんでした。
道路を挟んだ向かい側に土塁が一部残っています。

(2020/08/01訪問)

三層の模擬天守、復元地図を見ると模擬天守の位置は曲輪の外のようです。
沼地の中の城郭だったようですが、現在は開発され一部に土塁が残っているだけでした。

(2020/07/28訪問)

三層の櫓がきれいですが残念なほど近代的な感じがします。
脇にある池(堀?)に蓮の花が静かに咲いていました。

(2020/07/22訪問)

騎西城の周辺は完全に住宅地になっており、当時の遺構はわずかに残る土塁の一部のみである。
これでは幾度も戦乱に巻き込まれた騎西城の面影を偲ぶことは難しい。

(2020/02/04訪問)

模擬天守ですがお城を見た気分になれました。内部が資料館になっているようですが、公開日が少なすぎて見ることができませんでした。隣の図書館で騎西城パンフなどを頂くことができました。

(2019/11/19訪問)

模擬天守ですがお城を見た気分になれなくもないです。近隣なら行ってみても良いのでは。

(2017/11/05訪問)

模擬天守は資料館となっていますが、入館できるのは年数回に限られています。事前に調べておく必要があります

油井城から徒歩で攻城しましたがかなり時間がかかりました。あじさい祭りのために模擬天守が公開されていました。中は民俗資料などが中心で、城関係は、最上階に縄張り図の写真パネルがあるくらいでした。

(2019/06/09訪問)

天守内の公開期間は限られており、加須市のホームページにて確認できます。
遺構らしきものは天守前の道路を渡ると土塁が残っています。

(2017/03/12訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る