虎御前山城
虎御前山城

[滋賀県][近江] 滋賀県長浜市中野町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.41(--位)
  • 見学時間:1時間23分(--位)
  • 攻城人数:298(377位)

虎御前山城の訪問ガイド 最新順

虎御前山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

虎御前山 展望台(位置情報)付近に駐車、舗装道は丹羽長秀陣地(虎御前山公園)から滝川一益陣地(NTT電波塔近く)まで続いていますが車止めがしてあります。山全体に陣地跡とされる場所が点在していますが、城の遺構が明確なのは南から堀秀政陣、織田信長陣、木下秀吉陣くらいになります。

(2024/10/10訪問)

小谷城側から登りました。
登り始めが急で、柴田勝家陣屋跡まで15分程度かかりました。その後は5分おきくらいの距離で陣屋が続きます。

(2023/11/20訪問)

虎御前山公園駐車場に停めて攻城。秀吉陣地跡まで行きが50分、帰りが40分程かかります。

(2021/05/29訪問)

織田家の錚々たる武将の陣跡が遺る必見の城址です。御前山公園に駐車できます。

(2021/04/24訪問)

車は虎御前山公園駐車場が使えますが幼児、児童を連れた家族連れで時間により満車になります。

(2021/04/24訪問)

虎御前山公園に駐車して、山頂の丹羽長秀陣地跡のみ、行きました。小谷城からの眺めも圧巻です。

(2020/11/14訪問)

小谷スマートインター側の登城口から登りました。登城口周辺に駐車場は無いので注意してください。柴田勝家羽柴秀吉などの陣地跡が登城路の途中に見られました。堀などの遺構も見られました。

(2020/03/21訪問)

小谷城から河毛駅へ帰る途中に寄りましたが、時間がなかったので途中で断念しました。入口からはかなりの急坂です。

(2019/11/04訪問)

虎御前山公園駐車場を利用して攻城。簡単な登山になるので準備が必要です。所々に虎御前山の古墳群の案内板もありかなりの数が固まっていることが分かります。

(2019/08/14訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

沖縄 琉球王国ぶらぶらぁ散歩 (とんぼの本)

沖縄の観光案内だけでなく、琉球王国の歴史についても学ぶことのできる「二度おいしい」お得な一冊。
沖縄取材後に購入したけどいい復習になった。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る