山上城
山上城

[群馬県][上野] 群馬県桐生市新里町山上282


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.17(--位)
  • 見学時間:39分(--位)
  • 攻城人数:140(690位)

山上城の城主メモ 投稿順

縄張図を見ると長方形の郭がシンプルに並んでいるだけに見えますが、二重の空堀が見事だし、切岸も土塁も高さがあって見応えがあります。もう少し下草を刈るともっと人気が出そう。

(2019/08/22訪問)

三の丸はきれいな芝生公園となり、ロープのジャングルジムなどの遊具もあり家族連れの遊び場となっていました。ほとんど平地に少し丘状になっていて、気軽に散策できます。北側にある空堀は長さも深さもしっかりきれいに残っていて見応えありました。駐車場有。

(2020/03/15訪問)

小さな公園になってる

(2010/10訪問)

最近草刈りをされたと聞いて再訪しましたが、二重横堀がとても見やすくなっていて感動しました。

(2020/10/25訪問)

駐車場向かいの伝習館に人がいたのでお声掛けしたところ8ページ構成のパンフレットを頂きました。良く草刈りされていて気持ち良く散策できました。西側の二重堀が見事です。

(2021/10/09訪問)

大胡駅にて下車、駅前のシェアサイクルを利用して約37分。
模擬櫓とされている城址公園の看板のところに駐車場があり、芝生公園となっている三の丸、堀を渡り二の丸、本丸、北郭と散策できます。周囲が空堀や土塁に囲まれており、堀を歩くのも趣きがあります。

(2022/03/20訪問)

膳駅から20分程でした。資料館では丁寧にまとめられた山上城の歴史を記した冊子を頂けます。

(2022/10/15訪問)

山上城址駐車場と新里郷土文化保存伝習館駐車場があり、スペースは十分です。伝習館の方は、いろいろと教えてくださいますので、最初に立ち寄ることをお勧めします。

(2023/12/16訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国和歌山の群雄と城館 (図説 日本の城郭シリーズ12)

とてもローカルな内容ですが、地元の城郭研究会の方々が実際に現地調査をして書かれているので、和歌山の城を知りたいときにはとても役立ちます。
特に、和歌山は著名な戦国武将がいないわりに、中央に近いので、その影響をもろに受け、群雄が接近したり反発したりととても複雑な様相を示しています。多数存在する小領主とその居城を網羅するこのような本の存在は大変ありがたいです。
今回は、図書館で借りましたが、自分でも持っておこうと思いました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る