佐和山城
佐和山城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市佐和山町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.33(--位)
  • 見学時間:1時間5分(--位)
  • 攻城人数:1221(148位)

佐和山城の訪問ガイド 訪問日の古い順

佐和山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

ますな

前回、龍潭寺から登って龍潭寺に降りてきてくださいと注意されたけれど、今回は、琵琶湖一周狼煙駅伝の日だったので、いつもより人は多いだろうと思い、帰りは鳥居本の方に降りた。大手道はまだ一般的には整備されていないので、これが整備されれば再訪したと思っている。

(2014/11/23訪問)

まりえ

登るのは大変ですが景色もよく彦根城も見れる!

(2014/12/28訪問)

鬼武蔵

登頂ルートは細く急な所が多いので雨や雪が多い季節はおススメ出来ないです

(2017/01訪問)

ガラシャ

ボランティアガイドさん、オススメです。

(2018/08/11訪問)

すみ子

頂上に登ったら降りる時も来た道を帰った方がいいです。反対側の道は素人にはわからなすぎて迷子になるので行く時はガイドの方と行くのをオススメします。

(2018/08/29訪問)

銀蜘蛛

麓の龍潭寺の墓地の脇から登山道があり、険しいが尾根までいくと郭のような平坦部が見えてくる。主郭からは彦根城と琵琶湖がよく見えた。

(2018/12/16訪問)

小太郎

彦根城を築城する際に佐和山城は徹底的に破壊されたため、佐和山城に残る遺構は少ない。
本丸の東下には天守台の石垣と考えられている隅石が残っている。
僅か二段しか確認できないが、個人的には佐和山城の最も貴重な遺構であると思う。

(2019/03/09訪問)

聡

彦根城とは反対側に出て歩き、龍潭寺の脇から登っていきます
ボランティアガイドさんに案内して頂くこともできます

(2019/04/28訪問)

無謀庵

山の上から彦根城を見下ろせるので、双眼鏡があると楽しいです。登山道が崖から転落しかねない感じなので注意を。

(2019/05/02訪問)

たく

龍潭寺山門をくぐり墓地をすぎると山道があり、600mの標識がありました。ひたすら登ったら、山頂・本丸跡到着です。絶景ですが、遺構は無いです。

(2019/07/13訪問)

デュラけん

野生の猿の群れ注意の看板を見て、途中で断念しました。
七福神像、石田三成像を見て攻城としました。

(2019/08/14訪問)

薩摩

彦根でレンタサイクルして龍潭寺から攻城。去年と比較すると草木が登りやすいように手入れされていました。天守跡からは彦根城のお堀、天守、その奥に琵琶湖とご褒美絶景が広がっています。

(2019/08/18訪問)

キャットスズ

彦根駅から徒歩20分で龍潭寺へ。石田三成像を確認して、寺の裏手の登城口から20分登り本丸跡へ。彦根城も望めて、見晴らしは素晴らしい。

(2019/09/03訪問)

けんしん

龍潭寺前の無料駐車場を利用。登城口前の案内所でルートを親切に教えていただきました。登城は結構キツいです。本丸跡にもガイドさんがおられますし、彦根城・琵琶湖が眺望でき絶景です。

(2019/09/15訪問)

ちゅうたろー

龍潭寺前のボランティアの方にパンフレットをもらって登城。急坂で階段がない場所があるので、すべらないように注意。

(2019/09/29訪問)

KOBAT

ちょっとした登山。ガイドさんを頼んだ、とてもよく説明してくれた。

(2019/09/29訪問)

猫セブン

龍潭寺前に無料駐車場があります。駐車場横にボランティアガイドさんの詰所があり、パンフレットを頂けます。三成公愛あふれるボランティアさんで、素晴らしい対応をして下さいました。

(2019/10/13訪問)

早秀熊雄

佐和山城址へは龍潭寺の開門時間内で登城できます。城址まで20~30分ほどです。

(2019/11/13訪問)

ちろるちょこ

ハイキングと思って攻城してください

(2019/11/17訪問)

髪斬り以蔵

佐和山城跡観光案内所駐車場を利用、パンフレットはなく龍寺よりハイキングコースで攻城、30分ほどで本丸到着、隅石垣を見学後、下山して模型を見に行きました。

(2019/11/18訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る