舘山城
舘山城

[山形県][出羽] 山形県米沢市舘山町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.50(--位)
  • 見学時間:46分(--位)
  • 攻城人数:258(419位)

舘山城の訪問ガイド 最新順

舘山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

登城口は東館の駐車場奥の大手口になります。なお、域内は至る所に案内板があり、大手口には縄張り図のパンフレットが置いてあるので、見所などが分かり易く散策出来ます。

(2024/09/14訪問)

米沢駅より山交バス「米沢〜白布温泉線」に乗り「舘山四丁目バス停」または「舘山六丁目バス停」で降りると徒歩10分程で登城口に着きます。本数は1時間に一本なので時刻表のチェックは必須です。

(2024/06/23訪問)

米沢駅下車、置賜広域観光案内センターASKにて自転車をレンタル、約30分。県道233号を西進、大樽橋を越えて二本目の小道を左折、案内板と伊達山城参考館が見えてきます。保存会の熱意を感じる城址で、東館跡から大手口を登り、郭に至ります。見所は破城跡の残る石積みや西側の巨大土塁です。

(2023/07/22訪問)

保存会の地元愛が感じられてとても良かった。上杉家廟所訪問するならほぼ一本道で行けるのでおすすめです。

(2023/06/09訪問)

城域北東部の発電所前に駐車場があります。その手前には、資料展示館があります。3月末では、山麓、根小屋部分の雪が深く、登城は無理でした。

(2023/03/27訪問)

バスは本数が少ないので、米沢駅ASKのレンタサイクルがオススメです。ただし冬季はやっていないとのことなので、ご注意下さい。

(2021/10/30訪問)

駐車場も完備され案内など、すごい充実して素晴らしく良い城だと思います。伊達政宗の生誕地とは知らなかった。この大木にスズメバチがたくさん止まっていたので注意しながら見学した方が良いと思います。うかつに木に近づいて思いがけず蜂を威嚇して刺されるようなことがないように気をつけてください。

(2021/08/10訪問)

駐車場あります。良く整備されていますが、結構な急坂もあるので足元にはお気をつけ下さい。

(2021/04/15訪問)

駐車場といえるところがありません、入口もない広い敷地に手作りの立て看板が点在していて素朴な所でした

(2020/12/04訪問)

米沢駅からタクシーで2200円程度
私有地にもかかわらず、かなり整備されています。北側の虎口の調査中のようでした。かなり楽しい散策になりました

(2020/11/01訪問)

無人です。駐車場はあるけど、分かりにくい。一応、整備はされております。とても山奥なので、装備は登山のような格好が推奨。熊も出るらしいので、熊よけの道具も必須です。

(2020/10/15訪問)

久々に熊注意の城跡でした。熊鈴とラジオを持ちいざ出陣!遺構には説明の札が立ててあり分かりやすく、石垣・枡形虎口・堀切など見所いっぱいです。

(2020/09/22訪問)

8月上旬でブッシュだらけと思っていましたが、かなり整備されていて地元の方の努力を感じます。保存会の方が参考館を作っています。私が参った時には無人で自由に見学可能でした。

(2020/08/07訪問)

米沢城あとの上杉神社からレンタサイクルで約20分くらいで着きました。米沢駅からだと40分みたら着くと思います。街中になかった雪が一面にあり、残念ながら、山城部分の入口は封鎖されて、立入禁止になっていましたので、麓の館部分を歩き回って、攻城としました。破壊された石垣などを見るなら、冬以外の季節です。

(2020/02/16訪問)

道路からの入口を見過ごしてしまいそうなので要注意です 発電施設を通り奥まで行くと草原の駐車場があります

(2019/10/30訪問)

米沢城からレンタサイクル。良く整備されていて気持ち良く攻城できました。築城するには最適の場所であることが良く分かります。

(2019/09/14訪問)

米沢城から館山城址まで自転車で20分程度

(2019/08/04訪問)

発電所を左に曲がるところをナビの指示で右に曲がってしまいましたが、案内板は確認できました。再度、発電所まで戻り、広い駐車場に駐車。トイレや各種表示等非常にわかり易い城址です。

(2019/07/14訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る