松江城
松江城

[島根県][出雲] 島根県松江市殿町1-5


  • 平均評価:★★★★☆ 4.08(8位)
  • 見学時間:1時間28分(20位)
  • 攻城人数:3795(13位)

松江城の城主メモ 訪問日の古い順

天守の階段がとても急です。補助ロープがありますが、慌てると危険だと思います。下りは梯子のように後ろ向きに降りる方が安全です。

(2019/12/19訪問)

天守閣は、現存天守特有の急な階段です。でも天守閣からの眺めは最高でした。

(2020/01/02訪問)

家老屋敷跡に作られた、「松江城歴史館」がとても良かったです。入館券に天主登閣券を合わせたチケットを買うと良さそうです。

(2020/01/24訪問)

松江駅から歩いていくこともできますが、循環バス(レイクライン)に乗るのがおすすめ。お堀の遊覧船も時間があれば是非

(2020/02訪問)

できれば午前中~昼にかけてがキレイに見える気がします。

(2020/02訪問)

二回目ですが国宝になってからは初めて行きました。今日は調査のため作業の方が天守の石垣の下を掘っていましま。

(2020/02/04訪問)

個人的にはあえて北側虎口から松江城に向かわれるのもいいかもです。荒々しくもヤル気な雰囲気が伝わってきて興奮しました。

(2020/02/22訪問)

何と言っても、質実剛健という言葉がぴったりの渋い天守が良い。また大手に沿って二之丸の櫓も復元されており、県庁(三之丸)から望む姿はさすが現存天守は違うと唸らされます。城の北側の塩見縄手は、元々地続きだった山を切り開いて作られたとか。機械もない時代に地形を変えてしまうとはものすごい土木量。

(2020/02/28訪問)

隠れハートが2個あるらしいですよ〜

(2020/02/29訪問)

船で城のまわりをまわる堀川めぐりは時間があればおすすめ。

(2020/03/16訪問)

水の手門が工事中で通れませんでした。残念。

(2020/03/21訪問)

天守一階受付にてスタンプゲット。ぶらっと松江観光案内所にてチラシゲット。天守はとてもきれいで威厳があり、さすが国宝という感じでした。

(2020/03/27訪問)

市営の松江城駐車場に停めて攻城。100名城スタンプは天守一階の受付にあります。

(2020/04/04訪問)

天守には入れなかったが、桜が咲く天守台から降りて馬洗池を通り、北側へ向かい、お堀の周りを右周りに歩いて行くと小泉八雲記念館や古い街並みが残されていて外から見るだけでもとてもよかったです。

(2020/04/11訪問)

駅から徒歩で登城し、堀尾吉晴像を観賞。 石垣のマーク探しをしながら南櫓、太鼓櫓、興雲閣をまわり、天守閣を見学しました。 さすがは国宝、見事な規模ですね。 城外も堀沿いに一周し、途中の歴史館、伝承館、武家屋敷、小泉八雲旧居並びに記念館に出雲蕎麦屋の充実ぶり。 見所満載な攻城でした。

(2020/07/23訪問)

前日にテレビで放映されていましたが、あまり混雑しておらず、ゆっくりみることが出来ました。
思ったより小さいなぁと第一印象では思いましたが、やっぱり風格が他のお城とは違いますね。さすが国宝です。
中の説明も感心しきりで、国宝に指定されるまでの努力に感動でした。

(2020/07/23訪問)

駐車場は城正面にあり。横御手洗を抜けると堀川見学船あり。乗り降り場が数箇所あり。1日乗り放題で1500円。
乗船がオススメ!凄く気持ちよかった。天守までは30分ほどかかるかな。

(2020/08/15訪問)

天守内の造りに注目すると、他の現存天守との違いがわかって面白いかと思います。松江歴史館はセット券がありませんが、松江の開発から松江藩までの展示が解りやすいのでオススメです。

(2020/08/22訪問)

現存12天守の中で、平面では二番目、高さでは三番目の規模だそうで、想像していたよりも大きくカッコイイお城でした。他にも、地下に井戸や塩蔵、屋根に鬼瓦が載かってたり、馬洗池が残っていたりと・・他のお城には余りない珍しい物も見る事ができ、楽しかったです。宍道湖の夕陽もとてもキレイでした。

(2020/09/22訪問)

お城も素晴らしいしお堀も武家屋敷跡も良いです。堀川遊覧は超おすすめ。お稲荷さんには小泉八雲が愛した石狐も。

(2020/09/24訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る