越前大野城
[福井県][越前] 福井県大野市城町3-109
- 平均評価:★★★☆☆ 3.45(72位)
- 見学時間:1時間9分(54位)
- 攻城人数:2219人(67位)
越前大野城の訪問ガイド 投稿順
越前大野城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
城下は美しく整備されている。武家屋敷から登城。天守閣に行くと登城証明書がもらえる。コンパクトだが石垣など見所は多い。名水の町として有名なので城下町は湧き水スポットが沢山ある。お城の南に朝倉義景の墓所がある。
(2017/05/27訪問)
|
|
越前大野駅より登り口まで20分ほど。パンフレットを見ながら登城前に朝倉義景の墓をお参り。10月11月は朝6時開城っぽいです。
(2020/10/30訪問)
|
|
紅葉の季節も絶景です。今はまだ熊に注意です。
(2020/11/01訪問)
|
|
駐車場は平地にしかありません。したがって、天守閣へは結構な高低差を登ります。登山とまではいかないが、平山城を実感できます。天守閣から見ると、大野市が盆地というのがよく分かります。
(2020/10/31訪問)
|
|
福井駅から越前大野駅までの路線バスで約1時間くらい「大野六間」バス停で降りると後方の山に天守が見えます。近くの結ステーションで食事やお土産が購入出来ます。天守まではなだらかな坂と最短と記された階段があり、階段を選んで昇ったら最後に急な長い階段があり、足がガクガクトなった。還暦過ぎたら無理はしないで
(2020/11/01訪問)
|
|
駅から街並みを散策しながら歩くと越前おおの結ステーションに着きます。
(2019/04/30訪問)
|
|
そこそこ石段登ります
(2019/11/03訪問)
|
|
登城道が南、西、北、百間坂と4方向あります。オススメは南と百間坂のルート。車で来た人はすぐ近くに結ステーションの多目的駐車場があるので、南の登城口からの方が行きやすいです。百間坂は階段が多くてタイトなルートですが、元来の登城ルートなのでこちらもオススメしたいです。
(2021/07/30訪問)
|
|
麓から天守まで20分くらいと書いてありますが、実際はもう少し早かったです。急階段かゆるやかな坂を選ぶかで時間がかわります。
(2021/09/19訪問)
|
|
現在、冬季休城中です。内覧を希望の方は、事前にWEBでご確認を。
(2021/12/02訪問)
|
|
京福バス大野線で福井駅や一乗谷城近く(土日限定)からバスで移動できます。城址は整備が行き届いており、ちょうど紅葉シーズンということで多くの人で賑わっていました。資料館は10月以降は16時に閉まるので時間にご注意ください。
(2021/11/20訪問)
|
|
結ステーション(無料休憩所、無料駐車場)に停め城へは南登り口から攻城。かつての大手通り「七間通り」や名水百選「御清水」へも近く城下町散策が楽しめた。
(2022/03/26訪問)
|
|
桜は満開でした。近くの朝倉義景墓所も訪ねてみてくださいね
(2022/04/06訪問)
|
|
登城路はいくつがありますが、よく整備されています。でも、坂道、階段を登るので歩きやすく滑りにくい靴での攻城をオススメします。
(2022/04/30訪問)
|
|
駐車場から城まで20分ほど歩きます。
(2022/04/23訪問)
|
|
駐車場から坂を登る途中で見下ろしたら、芝桜がとてもキレイでした。
(2022/05/03訪問)
|
|
時間があれば町中散策おすすめです。寺町、御清水、朝倉墓所等、静かな城下町です。
(2022/04/06訪問)
|
|
越前おおの結ステーション多目的広場兼駐車場に駐車して、亀山公園(南登り口)より攻城。
雨上がりの為、階段は滑りやすかったので、特に降りる時は時間は掛かっても緩やかな坂道を行かれた方が良いです。
(2022/05/14訪問)
|
|
南登城口近くの亀山南第一駐車場を利用。百間坂経由で攻城しました。西国33カ所石仏、天守周り、天守内部、お福池で1時間30分程度でした。
(2022/10/08訪問)
|
|
冬季は雪に覆われる。気候条件が整えば天空の城が出現。
(2022/11/14訪問)
|