まるてる

まるてる(まるてる)さん 奉行 サポーター   フォロー

全国通訳案内士です。見果てぬバイリンガルお城ガイドの夢を追い、運動も兼ねて攻城活動を2021年に始めました。日本100名城登城者(登録順位4758)、日本続100名城登城者(登録順位1407)、日本城郭検定準1級(2022年11月合格)。

まるてるさんのタイムライン

まるてる

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-11)

上野の森の旧因州池田屋敷表門(黒門)です。

まるてる

まるてるさん が「 信貴山城址 登城記念証 」をコレクションしました(2024-02-03)

まるてる

まるてるさん が  信貴山城(奈良県平群町) の写真をアップしました(2024-02-03)

空鉢堂下から東(奈良市方面)
空鉢堂下から東(奈良市方面)
まるてる

まるてるさん が  信貴山城(奈良県平群町) の写真をアップしました(2024-02-03)

山頂 石碑
山頂 石碑
まるてる

まるてるさん が  信貴山城(奈良県平群町) を攻城しました(2024-02-03)

まるてる

まるてるさん が  駿府城(静岡県静岡市) の写真をアップしました(2024-01-27)

坤櫓
坤櫓
まるてる

まるてるさん が  駿府城(静岡県静岡市) の写真をアップしました(2024-01-27)

東御門と巽櫓
東御門と巽櫓

背後は静岡県庁。

まるてる

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-01-27)

静岡浅間神社内のどうする家康静岡大河ドラマ館に行ってまいりました。最終日前日なので人出多し。

まるてる

まるてるさん が  駿府城(静岡県静岡市) を攻城しました(2024-01-27)

まるてる

まるてるさん が  西尾城(愛知県西尾市) の写真をアップしました(2024-01-21)

二之丸鍮石門
二之丸鍮石門
まるてる

まるてるさん が  西尾城(愛知県西尾市) の写真をアップしました(2024-01-21)

本丸丑寅櫓
本丸丑寅櫓
まるてる

まるてるさん が  西尾城(愛知県西尾市) の写真をアップしました(2024-01-21)

二之丸丑寅櫓と土塀
二之丸丑寅櫓と土塀
まるてる

まるてるさん が  西尾城(愛知県西尾市) の写真をアップしました(2024-01-21)

二之丸丑寅櫓
二之丸丑寅櫓

板張りではあるものの、形は名古屋城の西南櫓や東南櫓によく似ています。

まるてる

まるてるさん が「 西尾城 御城印 通常版 」をコレクションしました(2024-01-21)

まるてる

まるてるさん が  西尾城(愛知県西尾市) を攻城しました(2024-01-21)

まるてる

まるてるさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2024-01-21)

西南隅櫓
西南隅櫓
まるてる

まるてるさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2024-01-21)

天守(北西より)
天守(北西より)
まるてる

まるてるさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2024-01-20)

まるてる

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-01-12)

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1285926?fbclid=IwAR2dixurPrBSRfNeZLyYHyIO51S2EWRmm28CC6PlOof7O8gbFs6fSkG_9Vk_aem_AW3MfjD15R7ctLwsCzsDy6z6rsD--oObs8vX3QsDr0jbDDb1Fk5ww5mrJY2YHdK7Hx8

無論人命保護が最優先ですが、あの七尾湾を見下ろす広く清々しい石垣群が失われたと思うとショックですね。

首里城に熊本城、そして七尾城。50年後には果たして100名城のうちいくつが健全でしょうか。

まるてる

まるてるさん が最近のひとことを更新しました(2024-01-08)

新大河ドラマ開始しましたが…第一話は予想外にショッキングな展開でしたね。平安時代が題材ということでやや取っ付きにくいですが、戦国や幕末ものと違い今後の展開が予測しにくいのも良いかも。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る