いとひろ

いとひろ(いとひろ)さん 奉行 サポーター   フォロー

沖縄在住の歴史好き、鉄道好きです。なるべく公共交通機関でチャレンジをしていきます!

いとひろさんのタイムライン

いとひろ

いとひろさん が  多度津陣屋(香川県多度津町) を攻城しました(2024-01-21)

いとひろ

いとひろさん が  大洲城(愛媛県大洲市) の写真をアップしました(2024-01-20)

本丸から天守を望む
本丸から天守を望む

椿の花がキレイに咲いていて、天守を彩っていました。

いとひろ

いとひろさん が  河後森城(愛媛県松野町) を攻城しました(2024-01-20)

いとひろ

いとひろさん がバッジ「愛媛県三名城 」にコメントしました(2024-01-20)

百名城を追ううちに達成です。大洲城と宇和島城は同じ日に攻城してバッジに至りました。鉄道で回ったので、タクシーを使いながらでしたが、城下町も魅力的な三城なので楽しかったです。

いとひろ

いとひろさん が  宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城しました(2024-01-20)

いとひろ

いとひろさん が  大平城(福島県郡山市) を攻城しました(2024-01-13)

いとひろ

いとひろさん が  犬山城(愛知県犬山市) を攻城しました(2024-01-02)

いとひろ

いとひろさん が  新府城(山梨県韮崎市) の写真をアップしました(2023-12-17)

大手虎口からの風景
大手虎口からの風景

虎口の出口にちょうど富士山がみえます。恐らくこんな豪華な景色を見ることができるのは新府城だけではないでしょうか。

いとひろ

いとひろさん が  新府城(山梨県韮崎市) の写真をアップしました(2023-12-17)

本丸から八ヶ岳方向を望む
本丸から八ヶ岳方向を望む

少し雲を被ってましたか、八ヶ岳が雄大に見ることができました。

いとひろ

いとひろさん がバッジ「山梨県三名城 」にコメントしました(2023-12-17)

甲府城と躑躅ヶ崎館は一緒に攻城していて、新府城だけ残していました。いずれも共通していたのは、すぐに回れるだろうと思ったら…奥深さから髪を引かれる思いで帰途についたことです。研究の進化とその反映を期待したい三城でした。

いとひろ

いとひろさん が  新府城(山梨県韮崎市) を攻城しました(2023-12-17)

いとひろ

いとひろさん が  長篠城(愛知県新城市) の写真をアップしました(2023-12-16)

本丸から弾正郭を望む
本丸から弾正郭を望む

本丸と弾正郭を隔てる谷には滝があります。天然のお掘りとしての役割は当然ありますが、紅葉と良いコントラストを見せてくれています。

いとひろ

いとひろさん が  長篠城(愛知県新城市) を攻城しました(2023-12-16)

いとひろ

いとひろさん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2023-12-11)

天守から大阪方向を望む
天守から大阪方向を望む

大坂に向かって高石垣も天守閣もその威容を示しているようでした。

いとひろ

いとひろさん がバッジ「三重県三名城 」にコメントしました(2023-12-11)

津城と伊賀上野城を一緒に攻城してバッジを頂きました。両城とも藤堂高虎公の縄張りであり、藤堂家所領というのに感慨。松阪城も城下街が大事にされていて回っていて楽しかったです。いずれも交通至便で見るところの尽きない三城。また行きたいです。

いとひろ

いとひろさん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城しました(2023-12-11)

いとひろ

いとひろさん が  田丸城(三重県玉城町) の写真をアップしました(2023-12-10)

ライトアップ用の天守跡の装飾を城下街方向へ望む
ライトアップ用の天守跡の装飾を城下街方向へ望む

ちょうどライトアップ用の装飾がしてありました。ここの眺望はとても良いです。

いとひろ

いとひろさん が  田丸城(三重県玉城町) を攻城しました(2023-12-10)

いとひろ

いとひろさん が  津城(三重県津市) を攻城しました(2023-12-10)

いとひろ

いとひろさん が  和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城しました(2023-12-09)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る