きよきよ()さん 家老   フォロー

(未入力) 

きよきよさんの攻城記録一覧(履歴)

 上田城(長野県上田市) を攻城

 小諸城(長野県小諸市) を攻城

 高遠城(長野県伊那市) を攻城

 龍岡城(長野県佐久市) を攻城

 横須賀城(静岡県掛川市) を攻城

 熊本城(熊本県熊本市) を攻城

 大津城(滋賀県大津市) を攻城

 三雲城(滋賀県湖南市) を攻城

 膳所城(滋賀県大津市) を攻城

 水口城(滋賀県甲賀市) を攻城

 水口岡山城(滋賀県甲賀市) を攻城

 多羅城(岐阜県大垣市) を攻城

 坂本城(滋賀県大津市) を攻城

 大溝城(滋賀県高島市) を攻城

 大桑城(岐阜県山県市) を攻城

 鷺山城(岐阜県岐阜市) を攻城

 大高城(愛知県名古屋市) を攻城

 黒井城(兵庫県丹波市) を攻城(2020/02/23)

登城口の駐車場は6台程度が限界、また舗装された駐車場もあり、地元の方に聞いた限りでは、とめても良いとのことでした(4台ぐらい)。注意点としては道が狭くUターンが厳しいので様子を見ながら行かれた方が良いと思います、それと関係が無いのに交通整理された若いご夫婦の方ありがとうございます。

 福知山城(京都府福知山市) を攻城(2020/02/23)

駐車場は完備されてますが、土日祝日は、混むので早めに行かれた方が良いです。石垣と4方向から見た雰囲気が違うので見応えあります。

 園部城(京都府南丹市) を攻城(2020/02/23)

城門の櫓門が高校の校門であるのが素晴らしいのと羨ましい。博物館も2階の企画展(八木城と丹波の城跡)は無料で見れます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

首都圏発 戦国の城の歩きかた

戦国の城=土の城を歩きたい人に首都圏(千葉・埼玉・東京・神奈川)に残る城跡を紹介する。実際に訪ねた時の城の見方、見落としてはいけないポイントを縄張図と写真で解説。巻頭の小机城をはじめ入門編から中級編まで、「歩きやすくわかりやすい」をコンセプトに21の城跡を紹介している。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る