ふくふく

ふくふく()さん 足軽大将 サポーター   フォロー

ダムカードも集めています。ダム巡りとお城巡り、親和性が高いと思っています😊安全第一で無理なく楽しみたいです。

ふくふくさんのタイムライン

ふくふく

ふくふくさん が  三木城(兵庫県三木市) を攻城しました(2025-01-05)

ふくふく

ふくふくさん が  山中城(静岡県三島市) の写真をアップしました(2024-12-14)

畝堀と富士山
畝堀と富士山

売店側の郭。有名な障子堀とは国道を挟んで反対側なので、ほとんど人がいませんでした。こちら側にもこんな絶景があるとは、と感動しました。

ふくふく

ふくふくさん が  山中城(静岡県三島市) を攻城しました(2024-12-13)

ふくふく

ふくふくさん が  明智城(岐阜県可児市) の写真をアップしました(2024-11-26)

切岸から大手道を見る
切岸から大手道を見る

道から外れたところまできれいに草刈りがしてあり、切岸の先まで行けます。城址の山、全体的に草刈りが行き届き展望台もあるので、家族連れの姿もあるほどです。

ふくふく

ふくふくさん が  明智城(岐阜県可児市) を攻城しました(2024-11-25)

ふくふく

ふくふくさん が  一乗谷城(福井県福井市) の写真をアップしました(2024-11-23)

館跡の池
館跡の池

庭園だけでも広大です。地元の小学生が授業で作成したパンフレットがチケット売場にあり、散策しながらクイズを楽しみました。

ふくふく

ふくふくさん が  一乗谷城(福井県福井市) を攻城しました(2024-11-23)

ふくふく

ふくふくさん が  妻木城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-11-19)

城の石垣と連結した砂防堰堤(日本遺産)
城の石垣と連結した砂防堰堤(日本遺産)

浦山第二砂防堰堤という昭和初期の石積の堰堤。写真奥が妻木城で、城の石垣を一部崩し、堰堤と繋がっているそうです。戦国と昭和の石垣の共演!

ふくふく

ふくふくさん が  妻木城(岐阜県土岐市) を攻城しました(2024-11-18)

ふくふく

ふくふくさん が  美濃金山城(岐阜県可児市)の城活ノートを更新しました(2024-11-16)

破城の跡。登山道は整備されており、解説も多くあります。

美濃金山城の城活ノート一覧
ふくふく

ふくふくさん が  美濃金山城(岐阜県可児市) を攻城しました(2024-11-16)

ふくふく

ふくふくさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城しました(2024-11-09)

ふくふく

ふくふくさん が  黒野城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2024-11-02)

南側より
南側より

手作りの看板がたくさんあり、かつての城下を想像しながら楽しく散歩できます。

ふくふく

ふくふくさん が  黒野城(岐阜県岐阜市) を攻城しました(2024-11-02)

ふくふく

ふくふくさん が  岩村城(岐阜県恵那市) を攻城しました(2024-11-01)

ふくふく

ふくふくさん が  百済寺城(滋賀県東近江市) の写真をアップしました(2024-10-29)

夏の本堂
夏の本堂

聖徳太子ゆかりの寺だそうです。夏の青々とした森も美しいです。

ふくふく

ふくふくさん が  百済寺城(滋賀県東近江市) を攻城しました(2024-10-29)

ふくふく

ふくふくさん が  久々利城(岐阜県可児市) の写真をアップしました(2024-10-26)

堀の下から天守への登山道
堀の下から天守への登山道
ふくふく

ふくふくさん が  小里城(岐阜県瑞浪市) の写真をアップしました(2024-10-22)

もうすぐ天守。一休み。
もうすぐ天守。一休み。

入口にある貸出杖とともに。気軽に登ったら意外とハード。眼下の景色は美しく風も爽やか。

ふくふく

ふくふくさん が  本陣山城(岐阜県御嵩町) を攻城しました(2024-10-20)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る