castle.TATO()さん 大老 サポーター   フォロー

山城、平山城が好み。近世城郭よりも野暮ったい城郭のほうが好きです。
百名城制覇目指してます(2008~)

城郭訪問記インスタグラム
https://www.instagram.com/castle.tato

castle.TATOさんの攻城記録一覧(履歴)

 米沢城(山形県米沢市) を攻城(2024/06/23)

基本的には本丸とその周囲の土塁水堀しか残っていませんが、10分ほど東へ歩いた武者道付近には三の丸土塁と水堀も残っているので併せて訪問がおすすめです。

 舘山城(山形県米沢市) を攻城(2024/06/23)

米沢駅より山交バス「米沢〜白布温泉線」に乗り「舘山四丁目バス停」または「舘山六丁目バス停」で降りると徒歩10分程で登城口に着きます。本数は1時間に一本なので時刻表のチェックは必須です。

 米沢新田藩陣屋(山形県米沢市) を攻城

 福島城(福島県福島市) を攻城(2024/06/23)

福島駅から徒歩15分ほどでした。訪問の際は駅正面のレンガ通りから向かうと、歩きながら古関裕而関連の石碑や音楽を楽しむ事が出来ます。

 長谷堂城(山形県山形市) を攻城(2024/06/22)

山形駅のサイクルポート(独自アプリ必須.1日1000円)で電動サイクルを借り、25分ほどでした。サイクルポートは市内各所にありますが、充電がない自転車も多いので借りる前に確認必須です。

 山形城(山形県山形市) を攻城

 仙台城(宮城県仙台市) を攻城(2024/06/21)

国際センター駅にあるシェアサイクル(ドコモユーザーだと特に利用しやすい)を使えば10分くらいで本丸まで登れます。市内各所のポートで返却可能なので市内観光と併用すると便利でした。

 黒井城(兵庫県丹波市) を攻城(2024/05/19)

主郭部から西出丸は背丈ほどの藪道、東出丸は滑りやすい崖道を下る必要があり、諦めました。十分な準備と時間的余裕は必須です。

 柏原陣屋(兵庫県丹波市) を攻城(2024/05/19)

御殿内は無人で薄暗いですが、中へ進むと照明が自動点灯してくれます。

 三田城(兵庫県三田市) を攻城

 茨木城(大阪府茨木市) を攻城(2024/05/18)

JRの駅より阪急茨木市駅の方が5分ほど近かったです。

 八上城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2024/05/18)

篠山口駅でレンタサイクルを借りて40分ほどで登城口につきました。電動非電動を選べますが、距離があるので電動の方が楽です。また、初夏なのもあってか主郭部は熊蜂?アブ?が大量にいたので訪問の際は刺激しないようにして下さい。

 篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2024/05/18)

篠山口駅でレンタサイクルを借りて25分ほどです。また、レンタサイクルで八上城からも20分程度で向かえます。

 久留米城(福岡県久留米市) を攻城

 名島城(福岡県福岡市) を攻城(2024/05/06)

名島駅から徒歩15分ほどです。名島海岸の浜辺を見ておくと海城としての実感が沸きやすいかと思います。

 森陣屋(大分県玖珠町) を攻城(2024/05/05)

豊後森駅から道の駅くすまで15分程歩き、そこでレンタサイクルを借り更に15分程で着きます。神社裏手の清水御門や丸木御門(どちらも現存門)も忘れずに。

 角牟礼城(大分県玖珠町) を攻城(2024/05/05)

豊後森駅から道の駅くすまで徒歩15分程、そこでレンタサイクルを借り更に20分程で麓の登城口に着きます。そこから20分ほど歩いて登ると三の丸です。

 永山城(大分県日田市) を攻城(2024/05/05)

日田駅でレンタサイクルを借り15分ほどです。城へ向かう途中の豆田町は道も狭く観光客も多いので走行注意です。

 日隈城(大分県日田市) を攻城(2024/05/05)

日田駅からレンタサイクルで10分ほど、月隈城からは15分ほどかかります。

 大友氏館(大分県大分市) を攻城(2024/05/03)

大分駅から徒歩20分ほどでした。庭園は9時からの開場ですが、それ以前の時間でも柵外からや他エリアは見学可能です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

日本百城下町: ゆったり街さんぽ

お城を訪問する際はできるだけ現地に宿泊して郷土料理を食べて、城下町もまるごと楽しみたいのでありがたい一冊です。
まだ行ったことのない城下町もたくさん掲載されていて、今後は攻城計画を練る際にこの本で予習しようと思います!

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る