鎌倉公方 たかし(たかし)さん 奉行 サポーター   フォロー

関東のお城を車かバイクで巡っていますが、2023年4月3日現在埼玉県97城中97城完全制覇し、2023年7月2日現在東京都66城中66城完全制覇しました。
2023年度になりブログも書き始め、7/8に「ニッポン城めぐり」というアプリに「松平貴士」という名前で登録しました。
https://ameblo.jp/taka4814/
2023/5/14開催の「第26開催ひの新撰組まつり」のパレード動画公開中です。
https://youtu.be/KUQwvsn5xY8
2023/7/30開催の川越百万灯夏祭りの川越藩火縄銃鉄砲隊保存会の動画公開中です。
https://youtu.be/2zovu5M9_8I

鎌倉公方 たかしさんのタイムライン

鎌倉公方 たかしさん が最近のひとことを更新しました(2023-05-16) 固定表示

5/14に開催した第26回ひの新撰組まつりのパレードの一部の動画作成しました。初めての動画公開でしかもiPhoneで撮影し動画を繋ぎ合わせただけの動画ですが、よければ見てください。指が映ってしまってますが、ご愛嬌ということでお願いします(笑)
https://youtu.be/KUQwvsn5xY8

第26回ひの新撰組まつり パレード - YouTube

ひの新撰組まつりの甲州街道のパレードです。

鎌倉公方 たかしさん が  白河小峰城(福島県白河市) の写真をアップしました(2023-11-27)

御門側からの三重櫓
御門側からの三重櫓

鎌倉公方 たかしさん が  白河小峰城(福島県白河市) の写真をアップしました(2023-11-26)

太鼓櫓
太鼓櫓

唯一の現存建物です

鎌倉公方 たかしさん が  伊王野館(栃木県那須町) の写真をアップしました(2023-11-26)

土塁と石碑
土塁と石碑

鎌倉公方 たかしさん が  伊王野城(栃木県那須町) の写真をアップしました(2023-11-26)

本丸跡の祠
本丸跡の祠

鎌倉公方 たかしさん が  芦野城(栃木県那須町) の写真をアップしました(2023-11-26)

武家屋敷門
武家屋敷門

旧平久江邸の門になります。

鎌倉公方 たかしさん が  白河小峰城(福島県白河市) を攻城しました(2023-11-25)

城跡無料駐車場から登城。100名城スタンプは、歴史館、二の丸茶屋、三重櫓の三ヶ所に置いてあります。太鼓櫓は不定期で内部公開しています。

鎌倉公方 たかしさん が  伊王野館(栃木県那須町) を攻城しました(2023-11-25)

旧伊王野小学校公衆トイレ駐車場から登城。伊王野城の麓にあった館跡で、校庭に石碑あります。

鎌倉公方 たかしさん が  伊王野城(栃木県那須町) を攻城しました(2023-11-25)

西側にある城山公園駐車場から登城。山全体が城になっており、堀切、虎口など堪能でき見事な山城です。草は刈られていますが、細く固い竹が足に刺さるので、固い材質の靴で行くことをお勧めします。

鎌倉公方 たかしさん が  芦野城(栃木県那須町) を攻城しました(2023-11-25)

那須歴史探訪館から登城。小ぶりな山城ですが、陣屋跡、曲輪跡があり、見事な堀切が見られます。近くに武家屋敷門あります。

鎌倉公方 たかしさん が最近のひとことを更新しました(2023-11-15)

こんばんは。山城大好き「たかし」です。
本日は栃木県の鳥居元忠公企画展をやっている壬生城と、烏山城に行って来ました。本当は伊王野城に行きたかったんですか、早朝雨が降っていたので予定変更しました。壬生城は元々質素な平城で遺構はほとんど残ってません。次に行った烏山城は、五城三郭の曲輪群があり、一部石垣を使用していますが、ほぼ土のお城で、堀切、竪堀、横堀、土塁が圧巻で一人で興奮しながら歩き回りました。素晴らしいお城なので栃木県方面に行かれた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

鎌倉公方 たかしさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2023-11-15)

本丸(旧二の丸)
本丸(旧二の丸)

鎌倉公方 たかしさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2023-11-15)

本丸石垣
本丸石垣

鎌倉公方 たかしさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2023-11-15)

常盤曲輪石垣
常盤曲輪石垣

鎌倉公方 たかしさん が  壬生城(栃木県壬生町) の写真をアップしました(2023-11-15)

精忠神社の畳塚
精忠神社の畳塚

鎌倉公方 たかしさん が  壬生城(栃木県壬生町) の写真をアップしました(2023-11-15)

復元門
復元門

鎌倉公方 たかしさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) を攻城しました(2023-11-15)

烏山庁舎駐車場(図書館も可)から登城。見所は石垣もですが、竪堀、横堀、各曲輪の間の堀切、土塁が見事な見応えのある山城です。歩き回ると1時間超かかります。

鎌倉公方 たかしさん が  壬生城(栃木県壬生町) を攻城しました(2023-11-15)

壬生町城址公園無料駐車場から登城しました。鳥居元忠公ゆかりの精忠神社に畳塚があり、歴史民俗資料館も無料なのでお勧めです。

鎌倉公方 たかしさん が最近のひとことを更新しました(2023-10-16)