村の芳ちゃん こと、村本 芳邦と申します。1951年徳島に生まれ今は大阪府堺市在住です。若かりし頃より天守の写真を撮りに行っていましたが、攻城団に入らせていただいてからはバッジを中心に回っています。でも自分の脚で登らないといけない山城は・・・、ダメですね。
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が最近のひとことを更新しました(2019-09-05) 新潟県の長岡城最後に、今の時点で解っている限りの天守・天守に準ずる櫓・天守風建物などすべての写真撮影を完了したつもりです。とは言え、知らないところも有ると思いますので教えて下さい。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が 駅前の本丸跡石碑、アオーレ長岡の二の丸跡石碑、それと悠久山公園にある天守風の郷土史料館の三ヶ所揃い踏みです。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が最近のひとことを更新しました(2019-09-04) 今日は関東七名城のバッジを獲得しました。明日新潟県の長岡城を訪問したら、取り敢えずはゆっくり出来そうです。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が 城郭は本丸・二の丸・空堀等見て取れるが、掘削調査して発見された石垣等は、保存のために埋め戻しされたらしいです。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が 車さえ有れば駐車場完備で、沢山の猫ちゃんがお迎えしてくれます。石垣・空堀などが見て取れます。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が 城址碑の写真を撮らせて欲しい旨、職員(先生)さんに声をかけたら快諾していただきましたので、生徒が写らないように注意して撮影し撤収。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が 堀側から見る土塁は、よく整備されていて素晴らしいです。 |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
![]() |
村の芳ちゃんさん が |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する