関東の足軽()さん 家老   フォロー

公共交通機関、レンタサイクル、徒歩で城巡り中

関東の足軽さんの攻城記録一覧(履歴)

 赤山城(埼玉県川口市) を攻城(2024/03/16)

近くのイイナパークにある自然歴史資料館の説明によると、かつて城として登録されたがその後の調査で陣屋が正しい、となっていた。
しかし周囲の低湿地を外堀と見立て時は十分城でいいと思うくらい広く、整備もされていて見応えもあった。
畑地化による盛土なのか、土塁なのかが分かりにくく、私有地である畑地に入らないようにした方がいいので、見学に際しその点だけ注意が必要。

 蕨城(埼玉県蕨市) を攻城

 榎下城(神奈川県横浜市) を攻城(2024/03/10)

入りにくいですがお墓奥に石碑などがあります。弓道場もあり危ないため、許可を取ってから入った方がよいでしょう。明確な遺構は少ないですが、城域は小高い丘の上であり、当時の雰囲気が分かります

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2023/05/05)

天守の中は資料館となっていて、内容が詳しいので岡山のことがよく分るが、人が多く混雑しているため日によってはゆっくり見れない。古い岡山城や後楽園などもあり、見所が多い

 丸亀城(香川県丸亀市) を攻城(2023/05/05)

大手側は人が沢山いるが、人が少ない搦手側の石垣も素晴らしいので、搦手側も色々と見れるようになるとなおよい。南西側の石垣が大きく崩れ、令和10年まで修復が伸びているが、石垣復旧PR館でその過程なども丁寧に解説されているので、時間があるなら見学をお勧めしたい。

 中村御所(高知県四万十市) を攻城(2023/05/04)

市街地のど真ん中の小山の上にある神社。中村城訪問時に気付かず通り過ぎてしまったが、郷土資料館で教えてもらう。よくよく見ると説明看板と井戸がその存在を教えてくれるが、他に遺構はない

 岡豊城(高知県南国市) を攻城(2023/05/04)

高知駅からバスで訪問。公園として遊歩道がしっかり整備されており、散策しやすい。資料を見ると竪掘などが細かく配置されているが、下草が生い茂りほとんど確認できないので冬に訪れた方がベター。またパンフにはない道や遺構も確認できたので、バスの時刻に縛られずにゆっくり見た方が良い。

 中村城(高知県四万十市) を攻城(2023/05/04)

中村駅からレンタサイクルで訪問。土塁などは残っているが、堀は道などに変わっているため、遺構という感じはしない。公園としてはよく整備されている。天守は郷土博物館兼展望台であり、お城としての内容は薄いが眺めは良い

 高知城(高知県高知市) を攻城

 一宮城(徳島県徳島市) を攻城(2023/05/03)

よく整備されており、曲輪は木々が刈られて眺めが良い。高低差があるためハイキングになるが、城の麓に店や自販機が見当たらない、グッズ販売も無人のため、バスに乗る前に徳島駅などで飲食物を購入・小銭を用意してから訪れるべき

 高松城(香川県高松市) を攻城(2023/05/02)

月見櫓は工事中。神戸からの夜行フェリーが5時台に高松に着くが、西門は4月から9月は5時30分から開いているので待たずに入場可能。城船体験はできないが、鯛の餌やりなどは可能で、ほぼ無人で静かな城をのんびり観光できた。この場合、東門は7時開門で通り抜けできないので注意

 屋嶋城(香川県高松市) を攻城(2023/05/02)

シャトルバスが走ってはいるが本数は多くなく、城見学だけだと待ち時間が余るので、屋島寺など屋島の他のスポットも行くとよい。眺め良好。

 引田城(香川県東かがわ市) を攻城

 勝瑞城(徳島県藍住町) を攻城(2023/05/02)

堀が残る勝瑞城だけだと鎌倉時代の館のようにこじんまりとしたものだが、広大な勝瑞館を含めて城としたとき、細川氏三好氏の本拠にふさわしい、とても広大なものとなるため、今後の発掘や整備に期待したい

 徳島城(徳島県徳島市) を攻城(2023/05/02)

駅前にありながら苔生して自然と一体化しつつある青石の石垣が見所です。城山の植物が弱っているため、遊歩道を外れて森の中に入っていかないようにしましょう。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2023/05/01)

小山の上に築かれた天守は周りに高い建物がないため青空背景に写真映えするが、城の一番西側にあり午後遅くに御殿や三日月掘越しに天守を撮ろうとしたら逆光だったため、午前~お昼くらいの見学がよいのかも。
天守で掛川古城についての情報を得てそちらも併せて見学

 掛川古城(静岡県掛川市) を攻城(2023/05/01)

掛川城天守の東側から見える、小山の上の森にある。掛川城から徒歩5分ほどで掛川城大手門と距離的にはそんなに変わらないため、最早同じ城といってもよい近さ。

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城(2023/03/12)

新府城は新府駅から歩ける距離にあるものの、民俗資料館は歩くには厳しい距離にあり台地の上に登るため韮崎駅で電動クロスバイクをレンタル。民俗資料館の営業時間や定休日に注意。
三の丸など所々薮化していて入れないが、整備中の丸馬出周辺は見学できる

 烏山城(栃木県那須烏山市) を攻城

 飛山城(栃木県宇都宮市) を攻城(2023/03/11)

バスが少ない、かつバス停から30分弱歩くということで宇都宮駅でレンタサイクルを借りて訪れたが、google mapに従って川沿いの道から向かうと城がたつ崖の下に着くため城に入れず。城を目的地にせず、城の真横にある歴史体験館を目指す。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

日本の城 ベストランキング 2020 (晋遊舎ムック)

今、ブームの御城印も233印載っている、お城のランキング本。掲載されているのは、小和田泰経氏を始めとする城の専門家、お城マニア8人の投票で選ばれた城。2020年版なので、明智光秀ゆかりの城も特集されていて興味深い。
お城の基礎知識も載っているので初心者にもグッド。 都道府県別のベスト5では、地元のマニアックな城も掲載されているのが嬉しい。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る