まだすべての情報を掲載できていませんが、順次加筆していきます。
ほんだけ

本多家(本多豊後守家、彦次郎家)

本多家(本多豊後守家、彦次郎家)の歴史

本多一族の中の本多康重につながる家系。初代・康重が上野国白井藩2万石を立てて始まった。そこから三河国岡崎藩5万石、遠江国横須賀藩4万8千5百石、出羽国村山藩1万石(4代・利長の悪政による減封)、越後国糸魚川藩を経て信濃国飯山藩2万石に至った。こちらは明治維新まで存続している。

本多家(本多豊後守家、彦次郎家)の分家

本多家(本多豊後守家、彦次郎家)

本多家(紀貞系)

このページに記載してある内容の大半は 榎本事務所に寄稿していただきました。ありがとうございます!
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

古写真で見る幕末の城

現在では残っていない天守や門など今までは想像するしかありませんでしたが、この本で実際の形や風景を見ることができて感動しました。
たくさんのお城がこの1冊に載っているのも最高です。写真は大きくて迫力があります。
お城と一緒に写っている当時の人の服装(着物、袴)や記念撮影している様子なども見られて面白いです。

初芽さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る