庁南城
[千葉県][上総] 千葉県長生郡長南町長南
- 平均評価:★★★☆☆ 3.00(--位)
- 見学時間:43分(--位)
- 攻城人数:73人(1587位)
庁南城の訪問ガイド 最新順
庁南城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
 |
茂原駅南口から長南営業所行きバスで、愛宕町バス停下車、徒歩8分程度で案内板に到着。ケアハウス ビオトープへの分岐で、舗装の荒れた側の道を進むと駐車場を抜けてショートカットできます。細尾根の山で囲まれた範囲を城域と見ると山が高土塁の役割なのが分かります
(2025/02/11訪問)
|
 |
城は東西500m、南北200mの平地の北西南を、高さ10m程の痩せ尾根が囲み、それを天然の土塁としています。 このため遺構としては三方を囲む尾根の切岸、及び囲まれた平地を段差毎に郭として見れると思います。また、城の西側にある長久寺も郭だそうで、こちらが城主館と記載さてた資料もあるそうです。
(2024/12/11訪問)
|
 |
登城口(位置情報)わかりづらいで、ケアセンターびおとーぶを目指してください。主観跡は神社で、堀切、土塁が確認できます
(2024/07/20訪問)
|
 |
小湊鉄道上総牛久駅前の深山文具店のレンタサイクルで約50分くらいで着きました。デイサービスびおとーぷという老人ホームから徒歩で約5分で、庁南城太鼓森の案内板があり、そこから少し登ったところに妙見社がありました。深い林の中にあるのかもしれませんが、妙見社周りには明確な遺構はありませんでした。
(2023/11/18訪問)
|
 |
太鼓森周辺を散策。山と谷が入り組んでいて山城っぽさは感じるものの目立った遺構は確認できませんでした。
(2022/03/20訪問)
|
 |
上総牛久駅の深山文具店のレンタサイクル(1日千円)にて攻城。 距離は概ね10㎞。 老人ホームを基準に庁南城太鼓森から散策。 こちらの妙見宮が物見台が置かれてたようです。 案内板と石碑は確認しましたが、石碑は読めませんでした。 余談ですが、近隣に公家門・井上藩仮本営跡があります。
(2020/11/28訪問)
|
 |
勝見城から20分位で庁南城付近に着きました。ナビでは籔の斜面を上がれの指示、ちょっと無理なので先人の皆さんの攻城メモを見ながら老人ホームを探すが見つけられず断念。一応、付近まで行ったので攻城とさせて頂きました。
(2019/08/21訪問)
|